iPhoneを接続する方法を教えてください。【Apple CarPlay】
【有線で接続する場合】※Apple CarPlay対応車のみ 1.データ通信可能なUSBケーブルとiPhoneを用意します。 2.USBケーブルを使用して、車両とiPhoneを接続します。 3.iPhoneでApple CarPlayを起動します。 【無線で接続する場合】※Ap... 詳細表示
対応している車種を教えてください。【Apple CarPlay / And...
現在、以下の車種で対応しています。 ・CX-3(DK)2020年5月商品変更~ ・CX-5(KF)2018年10月商品変更~ ・CX-8(KG)2018年10月商品変更~ ・CX-30(DM)2019年9月発売開始~ ・MAZDA3(BP)2019年5月発売開始~ ・MAZD... 詳細表示
後からApple CarPlay / Android Auto™を取り付け...
Apple CarPlay / Android Auto™非搭載のマツダコネクト搭載車両に後付け商品をご用意しております。 取り付けや商品のご購入につきましては、お車をご購入いただいた、 もしくはお近くのマツダ販売店へのご相談をお願いいたします。 ⇒お近くの販売店はこちら。 詳細表示
Apple CarPlayでは何ができますか?【Apple CarPlay】
通話、メッセージの送受信や、音楽を聴いたり、マップなど、Apple CarPlay対応のコンテンツをご使用いただけます。 また、Siriによる音声操作が可能です。 Apple CarPlayについて詳しくはこちら 詳細表示
USBポートに2台のiPhoneを接続する際、1台をApple CarPl...
対象車種【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 はい、可能です。下記の方法をお試しください。(ただし、2台ともApple CarPlay接続設定が有効の場合) A. 機器の接続順... 詳細表示
Wi-FiやBluetoothなどのワイヤレス(無線)で使用できますか?【...
Apple CarPlayワイヤレス接続機能に対応している車種でご使用いただけます。 【対応車種:MAZDA2(2021年6月商品変更車)、CX-3(2021年10月商品変更車)】 ※上記車種は2021年12月時点で対応している車種となります。 なお、Apple CarPl... 詳細表示
Bluetooth®接続中のiPhoneを車両のUSB端子に接続するとどう...
Bluetooth®接続中のiPhoneを車両のUSB端子に接続すると、Apple CarPlayに切り替わります。 ※Bluetooth® 接続で使用していたアプリケーションは継続して使用することができます。 ただし、Bluetooth® 接続で使える機能とApple CarPlayで利用できる機能はア... 詳細表示
Androidスマートフォン/iPhoneを2台同時に車両に接続した場合、...
対象車種【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 1.接続される機器が、両機器ともApple CarPlay/Android Auto™接続可能な状態の場合 ⇒ 先に接続を認識した機器を優先し、... 詳細表示
Android Auto™では何ができますか?【Android Auto™】
電話、メッセージ、音楽、マップなどAndroid Auto™対応のコンテンツをご使用いただけます。 また、音声操作が可能です。 Android Auto™について詳しくはこちら 詳細表示
接続時に毎回確認メッセージが出ます。設定変更できますか?【Apple Ca...
対象車種【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 はい、可能です。下記手順に従って設定を変更ください。 1.設定→通信→スマートフォン連携からApple CarPlay / Android Au... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示