PHEVに車載されている3kWh充電ケーブルの長さを教えてください(CX-60)
充電ケーブルの長さは7.5mです。 詳細表示
なぜXD-HYBRIDとPHEVはAWDのみの設定なのですか?(CX-60)
後輪駆動(FR)ベースのAWDによって走りの質が向上するためです。後輪駆動の特徴であるニュートラルな旋回性と AWDならではの安定性をバランスさせ、より高次元な“人馬一体”感を提供します。 また、XD-HYBRIDとPHEVの電動駆動車はAWDと相性が良く、回生エネルギーを効率よく吸収することができま... 詳細表示
長期間エンジン走行をしなかった場合、ガソリンの劣化を防ぐ目的で自動的にエン...
あります。 2.5か月間で6.25ℓ以上の燃料消費がなかった場合は 不足分を消費するまでエンジンを作動します。 例えば 3.25ℓ使ったとすると、残る3ℓを消費するまで エンジンを作動します。 ※イグニッションON時に自動的にエンジンが作動する機能です.。 詳細表示
外気温や走行速度等により充電時間は異なりますが、 例えば平坦路を外気温30℃、50km/hで定常走行した場合は、 1分あたりSOC1%を充電します。 詳細表示
チャージモードで設定できる目標SOCは何%から何%の範囲ですか?(CX-60)
マツダコネクトにて 20%~100%の範囲で 設定できます。 ~ ご利用シーン例 ~ 目的地のキャンプ場で クルマから電化製品などに 給電したい場合、 あらかじめ走行中にSOCを 100%に設定しておくと、 目的地到着時... 詳細表示
故障した⾞をけん引するときの方法を教えてください(CX-60)
故障した⾞をロープでけん引するときは、後ろ側のけん引フックにロープをかけてけん引してください。 けん引するときは次の点に注意してください。けん引フックや⾞体および駆動装置を損傷するおそれがあります。 ・⾃⾞の重量より重い⾞はけん引しないでください。 ・急発進など、けん引フックやロープに⼤きな... 詳細表示
CX-60 PHEVモデルの欧州仕様と日本仕様の違いはありますか?
日本国内仕様の燃料は、無鉛レギュラーガソリン推奨です。 その他、日本国内仕様は急速充電(CHAdeMO:チャデモ)に加え、V2H/V2Lにも対応しています。 詳細表示
CX-60 PHEV(プラグインハイブリッド)モデルはV2L/V2Hに対応...
対応しています。 詳細表示
なぜCX-60のPHEVには2.5Lガソリンエンジンと組み合わせたのですか?
エンジンの仕様については、市場ニーズ/商品性・価格/ビジネス環境を考慮して決定しています。 詳細表示
リチウムイオンバッテリーの保証期間を教えてください。(CX-60)
PHEV及び、XD-HYBRID(マイルドハイブリッド)のリチウムイオンバッテリーの保証は特別保証の対象となり、 保証期間は新車登録後5年または10万km(※)までの保証となります。 ※年数と走行距離のいずれかに到達するまでとなります。 詳細表示
31件中 11 - 20 件を表示