MX-30 EV MODELはV2L/V2H(※)に対応しているか教えてく...
2021年7月生産分よりV2L(Viecle to Load) に対応しております。 また、既販車につきましては、ご購入の販売店にてご提供させていただきます。 詳しくは販売店へお問合せください。 対象車両:2021年6月30日までの生産車両 (車体番号: ~ DRH3P-100175) ... 詳細表示
MX-30 EV MODELのおおよその納期を教えてください。
MX-30 EVモデルは生産台数が限られているため、受注状況によっては納期が長期化する場合がございます。 目安につきましてはMX-30のEV専用サイト内にあります納期情報をご参照ください。 https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30evmodel/ 詳細表示
現時点※ではご用意しておりません。 ※2021年4月時点 詳細表示
100V※又は200V(3kWh又は6kWh)の普通充電とCHAdeMO規格の急速充電に対応しております。 ※100V用充電ケーブルの純正用品設定はございません。 詳細表示
全グレード、寒冷地を考慮した仕様となっております。 詳細表示
自宅に200Vの充電設備を設置する方法について教えてください。
マツダ販売店で電気工事業者(株式会社JM※)の手配を承っております。 ※詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
延長ケーブルやドラム式リールのご利用および、タコ足配線や変換アダプタのご利用はお控えください。 詳細表示
MX-30 EV MODELの駆動用バッテリーが空の状態から満充電にする時...
普通充電の200V(3kWh)で12時間、200V(6kWh)では5時間程度、 急速充電の場合、お使いいただく充電器の仕様にもよりますが40分程度(80%充電まで)です。 詳細表示
周辺でMX-30 EV MODELに試乗できる販売店を教えてください。
公式HPの試乗車検索よりご確認いただくことが可能ですが、EVの取扱が無い販売店もございますので、近場で見つからない場合は最寄りのEV取扱店舗をご確認いただきお電話でお問い合わせいただきますようお願いします。 https://www.mazda.co.jp/purchase/testdrive/?car_... 詳細表示
駆動用バッテリーの容量保証(劣化に対する保証)は新車登録時から8年、 またその期間内でも走行距離は16万㎞までとなります。 正常な使用条件下において保証期間内に駆動用バッテリーのSOH※が70%を 下回った場合に修理や部品交換を行い、70%以上に復帰することを保証しています。 ※S... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示