地図更新作業中、画面にエラーコードが表示されました。どうすればいいですか?...
地図更新作業中に地図更新ツール画面でエラーが発生した場合は、エラーメッセージ一覧に従って対応ください。 詳細表示
コネクティビティ・マスタ・ユニット(CMU)バージョン情報の確認方法は?【...
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/MX-30】①ホーム画面の“設定”を選択します。②“システム”-“システム情報”-“バージョン情報”を選択します。 ※”パッケージ”:の右側に表示される5ケタの数字が現在ご利用中のバージョンです。現在ご利用中のGracenot... 詳細表示
プログラムVer.56.00.40*の主な変更点について教えてください【マ...
主な変更点につきましては、添付ファイル「マツダコネクト_プログラムVer.56.00.40X.pdf」をご確認ください。 なお、本プログラムへの変更実施につきましては、マツダ特約販売店へお問合せいただきますようお願い申し上げます。 詳細表示
Bluetooth非対応のオーディオ機器を、車両のスピーカーで再生したい場...
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/MX-30】 USB端子に接続することで、車両のスピーカー経由で音声を再生することができます。 但し、機器によってはUSBオーディオとして認識ができない場合がございます。 対応機種(動作確認済機種)は、マツダコネクト専用サイト... 詳細表示
Wi-FiやBluetoothなどのワイヤレス(無線)で使用できますか?【...
Apple CarPlayワイヤレス接続機能に対応している車種でご使用いただけます。 【対応車種:MAZDA2(2021年6月商品変更車)、CX-3(2021年10月商品変更車)】 ※上記車種は2021年12月時点で対応している車種となります。 なお、Apple CarPl... 詳細表示
エンジン始動後、「○月○日 △△の日です」と発話するが、365日分どのよう...
【発話機能】 ※ハートフル音声は、ナビゲーション用SDカード挿入時のみ発話します。 その日最初のACC_ONのタイミングで、1回のみ「1月1日 元旦です」といったように発話します。 日付毎の発話内容については、添付ファイル:ハートフル音声一覧.pdf を参照ください。 (ハートフル音声... 詳細表示
Android Auto™では何ができますか?【Android Auto™】
電話、メッセージ、音楽、マップなどAndroid Auto™対応のコンテンツをご使用いただけます。 また、音声操作が可能です。 Android Auto™について詳しくはこちら 詳細表示
Bluetooth®接続中のiPhoneを車両のUSB端子に接続するとどう...
Bluetooth®接続中のiPhoneを車両のUSB端子に接続すると、Apple CarPlayに切り替わります。 ※Bluetooth® 接続で使用していたアプリケーションは継続して使用することができます。 ただし、Bluetooth® 接続で使える機能とApple CarPlayで利用できる機能はア... 詳細表示
【CX-5(2020.12~*)、CX-8(2020.12~*)/CX-30/MAZDA3】CD録音機能があり、CD設定の自動録音設定をONにしていれば、CDをデッキに挿入頂くだけで自動録音が可能です。(設定変更で自動録音を止めることもできます)録音された音楽はオーディオメニュー【メモリーオーディオ】から再生が可... 詳細表示
Androidスマートフォン/iPhoneを2台同時に車両に接続した場合、...
対象車種【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 1.接続される機器が、両機器ともApple CarPlay/Android Auto™接続可能な状態の場合 ⇒ 先に接続を認識した機器を優先し、... 詳細表示
84件中 21 - 30 件を表示