地図更新時に「ディレクトリが無効です」と表示されナビゲーションSDカードを...
外付けSDカードリーダーをお持ちであればそちらをお使い頂くか、他のパソコンにて更新をお試しください。 それでもなお地図更新ができない場合は、お車をご購入いただいた、もしくはお近くのマツダ販売店へご相談ください。 ⇒お近くのマツダ販売店はこちら 詳細表示
2015/5/20(水)届出のサービスキャンペーン(アクセラ/デミオ)に伴...
■サービスキャンペーン(アクセラ/デミオ)に伴なう、マツダコネクトの主な変更点 ※サービスキャンペーンでは以下の対策を行ないます。 ①コネクティビティ・マスタ・ユニットのプログラムを、Ver.55.00.650に更新します。 ②ナビゲーションの自車位置精度を向上させるためPCMをリプログラミングしま... 詳細表示
接続が頻繁に途切れます。どうしたらいいですか?【Android Auto™】
対象車種【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 1.車両とスマートフォンの接続で使用しているUSBケーブルを別のケーブルに交換して接続状況をご確認ください。 2.1.で改善されない... 詳細表示
エコアドバイスの発話のタイミングと、アドバイスの種類を教えてください。
【発話機能】 ※エコアドバイスは、ナビゲーション用SDカードを挿入時のみ発話します。 1週間(日曜日~土曜日)の間で、ハートフル音声を伴わない最初のACC_ONのタイミングで1回だけ運転に関するアドバイスを発話します。(全25種類) 発話内容については、添付ファイル:... 詳細表示
ディスプレイ表示をOFFにするにはどうしたらいいですか?【マツダコネクト】
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/MX-30】センターディスプレイのホーム画面から“設定”を選択し、“画面表示”-“マツダコネクト”から“ディスプレイOFF”を選択してください。もしくは、ステアリングスイッチのトークボタンを押して音声認識で「画面オフ」や「ディ... 詳細表示
車両に登録したスマートフォンの接続設定を変更する方法について教えてください...
【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】対象 1.設定→通信→スマートフォン連携からApple CarPlay/Android Auto™ 設定を選択します。 2.現在登録されているデバイスの一... 詳細表示
下記サイトを参照ください。 【MAZDA3、CX-30、MAZDA CX-5(2020/12~)、MAZDA CX-8(2020/12~)、MX-30(EV)、MX-30】 https://www.mazda.co.jp/carlife/mazda-connect/v2/support/ ... 詳細表示
アクティブドライビングディスプレイの設定項目(高さ、明るさ、表示情報等)は...
■シートメモリ(アクティブドライビングディスプレイ連動)機能付 設定値をキーに記憶させることができます。 記憶させる手順につきましては、取扱説明書“シートメモリ機能”をご確認ください。 ※シート側のスイッチに記憶させることも可■シートメモリ(アクティブドライビングディスプレイ連動)機能付以外 キーと連動していませ... 詳細表示
地図の更新にかかる時間を教えてください。【マツダコネクトナビPLUS/ナビ...
お手持ちのPCのスペックや通信環境により異なりますが更新にかかる時間の目安※は以下の通りです。 【SDカードPLUS】 約70分程度 【SDカードアドバンス】 約165分程度 (※)一般的な光回線(30Mbps)の場合の目安です。ご利用の環境によっては長時間となる場合もあ... 詳細表示
ナビゲーション お気に入り“自宅”の設定を編集するには?【マツダコネクトナ...
【ナビゲーション用SDカードアドバンス】1.ナビ画面表示中にコマンダースイッチの☆を押しお気に入り画面を表示させます。2.“自宅-未登録”を選択します。3.“住所から” “電話番号から” “地図から” の3種類から検索して自宅の位置を地図に表示させ登録します。※既に登録済みの自宅がある場合は、お気に入り画面のあと... 詳細表示
84件中 51 - 60 件を表示