文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから選択
>
テクノロジー
>
SKYACTIV
>
デミオ(DJ)にSKYACTIV-D 1.5を搭載し「マツダらしさ」を実現...
戻る
No : 1068
公開日時 : 2021/03/05 13:16
印刷
デミオ(DJ)にSKYACTIV-D 1.5を搭載し「マツダらしさ」を実現する上で、特に注力した点を教えてください。
カテゴリー :
カテゴリーから選択
>
テクノロジー
>
SKYACTIV
回答
ハイブリッド車、軽自動車を除く、内燃機関搭載車として最高の燃費性能(MT車JC08モード燃費30km/L)を確保した上で、CX-5(KE)/アテンザ(GJ)/アクセラ(BM)にて大好評を得ているSKYACTIV-D 2.2の走りのフィーリング(加速感/伸び感)を踏襲して人馬一体の走りの楽しさ実現する事に注力しています。
・小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」に込めた想いについては、
デミオ車種サイト
をご覧ください。
このFAQは役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
この質問を見た方はこちらも参照しています
周辺でMX-30 EV MODELに試乗できる販売店を教えてください。
SKYACTIV-Xはスス(PM)が出るのですか?
SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS G-ベクタリング コン...
SKYACTIV-DRIVE(スカイアクティブ・ドライブ)とはなんですか?
SKYACTIV-CHASSIS(スカイアクティブ・シャシー)とはなんですか?
TOPへ
TOP