- No : 1241
- 公開日時 : 2021/03/05 13:14
-
印刷
3ナンバーと5ナンバーの違いはなんですか?
回答
【3ナンバー(普通乗用車)】
排気量:2000cc超/全長4.7m超/全幅1.7m超/全高2m超のどれか1つに当てはまれば3ナンバーになります。
※1ナンバー(大型貨物車)の場合は、排気量以外は3ナンバーの条件と同じです。
排気量はガソリン車のみ3ナンバーの条件と同じ。
ディーゼル車は制限がありません。
【5ナンバー(小型乗用車】
排気量:2000cc以下/全長4.7m以下/全幅1.7m以下/全高2m以下の全てに当てはまれば5ナンバーになります。
※4ナンバー(小型貨物車)は5ナンバーと車のサイズの条件は同じです。
◆近年は全幅が1.7mを超えている車が増え、マツダでも3ナンバー車が多くなっています。
「3ナンバーは税金が高くなる」というイメージがありますが、税金に関わるのは、重量・排気量・車の価格。ナンバーによる差ではありません。