• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 8063
  • 公開日時 : 2023/01/10 13:11
  • 更新日時 : 2024/12/09 14:17
  • 印刷

ドライバー・パーソナライゼーション・システムが運転者を認識しないとき、手動で起動できますか?

回答

ドライバー・パーソナライゼーション・システムは、
セレクトレバーが「P」の位置にあるとき以下の方法にて手動で起動できます。
1.車両の電源ON時にセンターディスプレイに表示される下記の画面から、
 任意のドライバーを選択してください。
2.センターディスプレイの表示が下記の画面から切り替わった後は、
 マツダコネクト「メニュー → 設定 → ドライバーパーソナライズ」から
 任意のドライバーを選択してください。
 
 
ドライバー・パーソナライゼーション・システムは、
運転席に座り、ドアを閉めるとドライバー認証が開始されます。
認証が未完了の状態で車両の電源をONにしたときは「ゲスト」として認識されます。
また、次の場合は、運転者を正しく認識できないことがあります。
・サングラス、マスクなどのアクセサリーを着⽤しているとき
・顔とカメラの間にさえぎる物があるとき
 
ドライバー・パーソナライゼーション・システムにつきましては、以下取扱書の
「車内を快適にする装備>ドライバー・パーソナライゼーション・システム」をご確認ください。
 
■CX-60
    PHEV
 PHEV以外
 
■CX-80
 PHEV以外

このFAQは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOP