文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから選択
>
購入サポート
>
クルマの機能
>
AT車のセレクトレバーについて走行時の操作上の注意・留意事項はありますか?
戻る
No : 967
公開日時 : 2021/03/05 13:14
印刷
AT車のセレクトレバーについて走行時の操作上の注意・留意事項はありますか?
カテゴリー :
カテゴリーから選択
>
購入サポート
>
クルマの機能
回答
走行中はセレクトレバーをNにしないでください。
エンジンブレーキが効かないため、思わぬ事故の原因になります。
また、Nにしてもほとんど燃費は変わりません。
高速走行中は、セレクトレバーをS(2)またはL(1)に入れないでください。
急なエンジンブレーキがかかるため、運転操作が不安定になります。
このFAQは役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
この質問を見た方はこちらも参照しています
オリジナルオーディオの機能ALC(オートマチックレベルコントロール)とはな...
ヘッドランプウォッシャーとは何ですか?
オートマチック・トランスミッション(AT)のホールドモードとはなんですか?
AT車のキックダウンとはなんですか?
新しいクルマを開発するにはどれくらいの期間がかかりますか?
TOPへ
TOP