エンジンオイルはセンターディスプレイでエンジンオイルレベルが確認できます。 以下が手順になります。 1. ボンネットが閉まっていることを確認する。 2. エンジンを始動する。(XD, 25S, XD-HYBRID。PHEVは「ハイブリッドシステムを始動する。」) 3. ホーム画... 詳細表示
バッテリー(12Vバッテリー)の交換方法を教えてください。(CX-60)
バッテリー(12Vバッテリー)は、カウルグリルの下に配置されており、お客様が簡単に取り外しできる 構造となっておりません。 交換につきましては、マツダ販売店にご相談くださいますよう、お願いいたします。 なお、バッテリー(12Vバッテリー)の点検につきましては、以下取扱書の9-5~... 詳細表示
各パワートレインのエンジンサウンドについて、どのようなチューニングを行って...
SKYACTIV-G 2.5 アクセル操作に対してのサウンド(200~300Hz)の 発生タイミングを早期化し、 常用車速域での加速応答感を高めました。 SKYACTIV-D 3.3 低回転域からトルクピークまでを強調し、 力強いディーゼルサウンドを演出しています。 ... 詳細表示
CX-60のXD-HYBRIDとPHEVのSportモードは、どの様な制御...
XD-HYBRID(Sportsモード) アクセル操作に対する加速特性を変更します。 また、走行中は常にエンジンとモーターの クラッチを締結することで、応答性を高めています。 PHEV(Sportsモード) キックダウン時以外はモーターアシストの トルクを増やし、さらに低速ギアを使... 詳細表示
CX-60 PHEV(プラグインハイブリッド)モデルはV2L/V2Hに対応...
対応しています。 詳細表示
CX-60 PHEVモデルの欧州仕様と日本仕様の違いはありますか?
日本国内仕様の燃料は、無鉛レギュラーガソリン推奨です。 その他、日本国内仕様は急速充電(CHAdeMO:チャデモ)に加え、V2H/V2Lにも対応しています。 詳細表示
CX-60のディーゼルエンジン+マイルドハイブリッドについて、エンジン始...
エンジン始動時はセルモーターを使用します。 また、アイドリングストップや減速回生などの エンジン再始動時は駆動モーターを使用します。 詳細表示
【CX-60/パワートレイン】EV走行時もトランスミッションは1~8速まで...
EV走行時でも、トランスミッションで変速しながら走行します。 詳細表示
車両後方右側です。 詳細表示
直列6気筒ディーゼルエンジンには尿素SCR(Selective Catal...
日本国内仕様については装備しない予定です。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示