お買い物の都度、ポイント付与されるのではなく、月末に下記①・②それぞれの店舗での利用を合計し、ポイント付与されます。 いくつかの例を挙げて説明します。 【マツダHP】 マツダM'Z PLUSカード https://www.mazda.co.jp/carlife/mzcard/ ... 詳細表示
M'Zカードから、M'ZPLUSカードに作り替える場合、ポイントは移行でき...
m'zカードで貯めたポイントをm'zPLUSカードへ引き継ぐ事は出来ません。 ※三井住友カード発行のm'zカード会員様が、三井住友のm'zPLUSカード発行をお申込み頂く場合、m'zカードを解約した上で、m'zPLUSカードを発行致します。(カード発行には2~3週間かかりますのでご注意ください。) ※m'... 詳細表示
お申込み方法として、WEBサイトでのお申込みと申込書(紙)でのお申込みがあります。 【クレディセゾン】 WEBからお申込みいただけます。 オンラインお申込みはこちら 紙での申請に比べてカード発行に要する時間が短くなります。(最短3営業日) またお近くのマツダ販売店に備え付けのマツダM'Z PLUSカ... 詳細表示
M'ZPLUSカードの①ポイントの付与、使用できるのはいつからですか?②ホ...
①ポイント付与、使用可能タイミング カード発行会社 (取扱いカードブランド) クレディセゾン (Master・JCB) 三井住友カード(VISA・Master) カード利用期間 N月利用分 N月16日~N+1月15日までの利用分 ... 詳細表示
【 ポイント還元方法】 ①マツダ特約販売店にてポイントによる代金支払い 商品、サービス全てを対象に、1ポイント1円として、お支払い時にご利用できます。 販売店スタッフへカードを提示し、ポイントを利用する旨をお伝えください。 ※お支払の金額を上限として最高30万ポイント(30万円)まで。 ... 詳細表示
M'ZPLUSカードのロードアシスタンスサービスでガス欠レスキューがあるが...
ガソリン/軽油給油量は10L、もしくは1,000円で給油できる範囲になります。 また実費の支払い方法として現地で決済(※)して頂く事になります。 ※場合によっては、現金支払いのみになる場合がありますのでM'ZPLUSカードでのお支払いを希望する場合は、サポートデスクへの手配依頼時にカード支払い希望を伝えて... 詳細表示
M'ZPLUSカードの家族会員(家族カード)の申込方法を教えてください。
一般カードの場合、三井住友カードであればお申込みいただけます。(クレディセゾンカードは作ることはできません) ※生計を共にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方となります。但し、本会員が学生の場合はお申込みできません。 ※お申込みについては、カード会社へお問合せください。 ■三井住友カー... 詳細表示
M'ZPLUSカードへの記載で、ロードアシスタンスサービスに加入しているか...
ロードアシスタンスサービスにご加入頂いている場合、m'zPLUSカード表面 お客様番号の右横に“JRS”という打刻が入ります。 ■ロードアシスタンスサービスの詳細についてはこちら ■ロードアシスタンスサービスについてのよくある質問はこちら 詳細表示
M'ZPLUSカードに貯まったポイントを使用したい場合、2人(本人会員)の...
2人の本人会員カードのポイントを一緒に使用されたい場合は、m'zPLUSカードの名義人が2人ともカード持参してマツダ特約販売店へご来店いただければ、ご利用可能です。 (例:2,000円のお支払いで、ご自身のポイント1,000ポイント、足りない分を2人目のポイントを利用) 詳細表示
M'ZPLUSカードに貯まったポイントをJALマイレージバンク(JMBマイ...
専用サイトから還元申請をします。 申請から2~3ヵ月後に申請者ご本人のJMBマイル口座に「m'z plus POINT」名で登録いたします。 ・JMBマイル還元申請はこちら 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示