MyMazdaアプリの認証コードを入力する画面で、表示がくずれて、うまく入...
スマートフォン側の画面サイズやフォントサイズの設定をご確認をお願いします。 画面サイズやフォントサイズが小さいまたは大きく設定されておりましたら 「標準」や「中」に設定を変更し、MyMazdaアプリを立ち上げ直してからお試しください。 詳細表示
コネクティッドサービスを契約する時は、車検証の名義人でないと契約ができない...
コネクティッドサービスの契約は、名義人に関わらず実際におクルマを使用される方で契約いただけます。 さらに、おクルマをご使用される方を契約者(プライマリー)として登録し、 その他4名までセカンダリーとして登録することも可能です。 ※車両の登録は10台まで登録可能です。 詳細表示
コネクティッドサービスの契約時に登録した、メールアドレス(ID)を忘れてし...
サポートデスク(※)または、マイマツダショップに設定いただいたマツダ販売店で確認が可能です。 ※利用規約申込書などをご確認し「サポートデスクお客様専用ダイヤル」へご連絡ください。 ご連絡いただく際は、契約情報を確認させていただき、お伝えいたします。(ご契約者本人のみ) 詳細表示
MyMazdaアプリから登録する場合、車両情報の登録の仕方が判りません。ど...
「車両の追加」画面にて車台番号(車台番号シール)をスキャンまたは直接入力し、 車検証に記載の車台番号が正しく読み取れているかご確認ください。 その後、画面の指示に従い車両情報(※1)をご入力ください。 (※1)車両情報(登録番号、初度登録年月)はお客様の万が一の時やサポートの際に ... 詳細表示
コネクティッドサービス解約方法は、以下をご確認ください。 ■ご自身の車両の場合 MyMazdaアプリをご利用の場合は、アプリより解約いただけます。 解約手順はコネクティッドサービスを解約するをご確認ください。 ■以前の所有者と思われる方の情報が残ったままの車両の場合 マツダ販売店にご相談ください。 販... 詳細表示
コネクティッドサービスの契約情報を変更または修正する方法を教えてください。
契約情報の変更は、MyMazdaアプリより、各種情報(※)を修正することが可能です。 ※ 変更できる情報は以下の情報となります。 <プロフィール> ・契約者氏名 ・生年月日 ・住所 ・電話番号/メールアドレス ・JAF/M’Z PLUSカード ・パスワード <マイカー> ・クルマの名前 ・自... 詳細表示
MyMazdaアプリの手順に従って、SOSボタンを長押ししても音声ガイダン...
対象車両【MAZDA3、CX-30(~2021/03)】 SOSボタンの長押しは、SOSボタンの表示灯が赤と緑、どちらも点灯している間に「ピピピピ…」と 音が鳴るまで10秒間ほど長押しをお願いいたします。 通信開通設定手順を動画でご用意しておりますので、ご参照ください。 ▼動画URL ... 詳細表示
快適・楽しむのサービスで、3年の無料期間が終了するまでにコンフォートプラン...
初度登録から3年の無料期間が終了した時点で、利用ができなくなります。 例)初度登録年月が2020年3月の場合は、2023年4月から利用できなくなります。 詳細表示
クルマを複数台所有しているユーザーが有料サービスを申し込んだ場合、所有する...
コネクティッドサービスおよび有料サービスはおクルマ1台ごとに、 利用契約に基づきサービスを提供しております。 そのため、おクルマを複数台所有いただいている場合、 おクルマごとにサービスのお申し込みが必要となります。 詳細表示
2022年4月15日改訂版のコネクティッドサービス利用規約に同意したいので...
MyMazdaアプリにて同意を行うことが可能です。 お手続き方法は、添付ファイル「 利用規約同意手順書.pdf 」をご確認ください。 (同意手続きにより費用が発生することはございません。) なお、改訂版利用規約に同意頂けない場合、2022年4月14日以前の契約条件が適用され、 コネクティッ... 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示