現在コネクティッドサービスを利用中です。無料期間等、サービス内容は変わるの...
2022年4月15日より、現在コネクティッドサービスをご利用中のお客様にも 安心・安全機能は10年間、快適・楽しむ機能は3年間、ご契約車両の初度登録年月から 無料でサービスを受けることができるようサービス構成が変わります。 快適・楽しむ機能については無料期間(3年)終了後、「コンフォートプラ... 詳細表示
マツダコネクティッドサービスプラスは、どこからアクセスできますか?
マツダオフィシャルサイト内のコネクティッドサービスのページからアクセスできます。 また、以下のURLから直接アクセスすることも可能です。 マツダコネクティッドサービスプラス:https://subscription.mazda.co.jp/jp/login 詳細表示
対象の車種・機種を購入された場合に、マツダ販売店で入会手続きができます。 また、スマートフォンをお持ちであれば「MyMazda」というアプリをインストールして、 ご自身で入会手続きを行う事も可能です。マツダオフィシャルホームページ内の コネクティッドサービス取扱説明書に手順をご案内していますので... 詳細表示
MyMazdaアプリでコネクティッドサービスを解約する方法を教えて欲しい。
以下、添付資料にてご確認ください。 詳細表示
コネクティッドサービスプラスでサービスを購入しましたが、インボイス発行はど...
コネクティッドサービスプラスのサイトにログインいただき、 「契約管理」→「支払い履歴」より適格請求書を発行いただけます。 尚、返還インボイスの発行に関しては、 現在弊社で扱っているサービス商品(販売価格が1万円未満)は 消費税法上免除されるため、対応しておりません。 詳細表示
クルマを人に譲ったのですがコネクティッドサービスの契約者名義は変更できますか?
契約者名義の変更はできません。 解約していただき、お譲りされた方の名義で再契約していただく事が必要となります。 解約はお客様ご自身でMyMazdaアプリから行うか、もしくはサポートデスクで承ります。 詳細表示
MyMazdaアプリから変更していただく事が出来ます。プロフィール画面の右上の設定ボタン(点が3つ縦に並んでいるボタン)にタッチしていただくと「Eメールアドレスの変更」という表示がでてきますので、画面に従って変更してください。また、コネクティッドサービス会員の方はサポートデスクにご連絡いただければ、お客様情報を確... 詳細表示
MyMazdaアプリから登録する場合、車両情報の登録の仕方が判りません。ど...
「車両の追加」画面にて車台番号(車台番号シール)をスキャンまたは直接入力し、 車検証に記載の車台番号が正しく読み取れているかご確認ください。 その後、画面の指示に従い車両情報(※1)をご入力ください。 (※1)車両情報(登録番号、初度登録年月)はお客様の万が一の時やサポートの際に ... 詳細表示
MyMazdaアプリより、各種情報(※)を変更することが可能です。 ※変更できる情報は以下の情報となります。 <プロフィール> ・契約者氏名 ・生年月日 ・住所 ・電話番号/メールアドレス ・JAF/M’Z PLUSカード ・パスワード <マイカー> ... 詳細表示
コネクティッドサービス車両設定(車両やスマートフォンとの接続)ができません...
車両との接続の設定には、自車両位置をクルマが正しく認識していることが必要です。 車両を屋外で5分ほど走行させることで、車両位置を正確に取得できます。 MyMazdaアプリをクルマと接続するには、電波状況が安定していると設定しやすくなります。 センターディスプレイのナビ画面の右下に電波レベ... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示