一部モデルにつきましては、マツダオフィシャルサイトからダウロードが可能です。 ・詳しくは、アクセサリー情報ライブラリーをご覧ください。 詳細表示
今まで「0W-20」を使ってきたが、粘度が異なる「5W-30」を使いたいと...
車種によっても異なりますが、全容量4Lの場合は全容量に対して残っているのは 約0.4L前後とわずかな量になりますので問題はありません。 オイルフィルターを同時交換いただくことにより、残っているエンジンオイル量はさらに少なくなります。 エンジンオイルの交換につきましては、マツダ販売店までご相談ください。 ... 詳細表示
クルマの浸水・冠水についての注意点や対処方法を教えてください。
■道路が冠水している場合 ・クルマでの移動は避け、運転を控えてください。 ・既に道路が冠水している場合は、低いギヤで速度を抑えて移動してください。 ・ナビゲーションに冠水案内情報が表示されますので、参考にしてください。 ■クルマが浸水・冠水する恐れがある場合、または被害を受けた場合 ・運転中... 詳細表示
紛失したアドバンストキーを使えないようにする事は可能ですか?
【イモビライザー付車】 紛失したキー以外に2本以上アドバンストキーが手元にあれば、紛失した1本のみを使えないようにする事は可能です。 1本しか手元に無い場合は、追加で1本アドバンストキーを購入頂き、現在登録している2本のキー(手元にあるキーと紛失したキー)を削除後、手元にあるキーと追加で購入したキー2本を登録... 詳細表示
ホイールロックセット・ナンバープレートロックボルト・ナビゲーションロックの...
再注文していただけます。価格や送料については、お近くのマツダ販売店にご確認ください。 購入時に受領されたスペアキーコードシールの番号を元にマツダ販売店へご注文ください。 スペアキーコードシールの番号が不明の場合は、その旨もあわせてマツダ販売店へご相談ください。 ・販売店をお探しの際は、販売店検索ペー... 詳細表示
冬は、積雪や路面の凍結など、きびしいドライブ条件に見舞われることの多い季節です。 しっかりとした対策を立てて、安全・快適な運転をしてください。 ■お車に乗る前に ・屋根の雪を除雪 ブレーキをかけた時、一気にフロントウィンドーに雪が落ちてきて視界不良になり危険です。 ・ドア、ウインドー周りの雪を... 詳細表示
タイヤパンク修理キットに梱包されている“タイヤパンク応急修理剤”に有効期限...
有効期限が過ぎるとゴム分子が固まりクリーム状になってくる上に、液量が減り、パンク穴を塞ぐのに十分な液量がなく、修理できない可能性があります。 有効期限が切れたものは安全性が確保できない為、使用しないでください。 有効期限が切れる前に新しい修理剤をお買い求め頂きますようお願いいたします。 修理剤の価格及びご注... 詳細表示
盗難防止上、お電話でキーナンバーの記載位置はご案内しておりません。 キーナンバープレート、もしくはキーナンバー刻印のキーを紛失され、キーナンバーがご不明の場合は、マツダ特約販売店へご相談ください。 詳細表示
引っ越して住所が変わったのですが、手続きはどのようにしたらいいですか?
マツダコールセンター(連絡先:https://www.mazda.co.jp/inquiry/)、若しくは、マツダ特約販売店(購入店/引越先最寄の販売店)にご連絡頂くか、メンテナンスノートの転居連絡用紙をお送り頂くとお手続きができます。 ※車台番号・登録ナンバー(ナンバープレートの情報)は必須情報です。 ... 詳細表示
ディーゼルエンジン用のエンジンオイルについて。普通のエンジンオイルと低アッ...
低アッシュオイルは環境により優しい製品となっています。 低硫黄のエンジンオイルです。 ・詳しくは、エンジンオイルの役割ページをご覧ください。 詳細表示
91件中 41 - 50 件を表示