ナビゲーションSDカードの無料地図更新期間が終了したが、2022年秋版に更...
“マツダコネクトナビPLUS用2022年秋版地図データSDカード”を、販売店にて発売をしております。 これまでお使いの“ナビゲーション用SDカードPLUS”と差し替える事で最新版の地図データをご利用頂けます。 以下の2種類がございます。 SDカードの種類 部品番号 希望小... 詳細表示
購入したSDカードには、何年版の地図データが収録されていますか?【マツダコ...
【ナビゲーション用SDカードPLUS(マツダコネクトナビPLUS)】 部品番号 地図データおよび地図更新について 地図更新ダウンロードについて G46Y 79 EZ1J 2022年秋版が収録されています。 ― G46Y 79 EZ1H 2021年秋版が収... 詳細表示
地図更新で反映(追加・修正)される道路を教えてください。【マツダコネクトナ...
各年度版の主な高速道路変更点については、添付ファイルをご参照ください。 詳細表示
購入したSDカードについて、3年間の無料地図更新は、いつの時点から始まるの...
SDカード購入時点です。 例) 購入したSDカードPLUSが“G46Y 79 EZ1B”の場合、地図データの内容は2015年秋版となり、 2016年版(2016年12月)、2017年版(2017年12月)、2018年版(2018年12月)の地図データがリリースされた時に無料で更新可能です。 購... 詳細表示
地図SDカードをPCまたはSDカードスロットに挿入しても、地図更新ツールが...
PCの「コンピュータ」よりご確認いただき、SDカードを「リムーバブルディスク」、「USBドライブ」等と 表示される場合は正常ですが、「ローカルディスク」と表示される場合は、地図SDカードとして 認識できませんので、以下をお試しください。 1)外付けのSDカードリーダー(SDHC対応)をお持ちであればご利... 詳細表示
ナビゲーション用SDカードPLUS/アドバンスに収録されている地図バージョ...
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/MX-30】 ①HOME画面から【ナビゲーション】を選択します。 ②コマンダーの【OK】ボタンを押し、【ナビメニュー】を呼び出します。 ③【ナビメニュー】から【ナビ情報】-【地図情報】-【地図更新情報】を選択します... 詳細表示
地図更新作業中、画面にエラーコードが表示されました。どうすればいいですか?...
地図更新作業中に地図更新ツール画面でエラーが発生した場合は、エラーメッセージ一覧に従って対応ください。 詳細表示
地図更新の手順と使用可能なパソコン(OS)を教えてください【マツダコネクト...
■SDカードPLUS 地図データ更新ツールのダウンロードはこちら ■SDカードアドバンス 地図データ更新ツールのダウンロードはこちら ※「フォーマットしてください」等、表示された場合も絶対にフォーマット(初期化)しないでください。フォーマットするとナビゲーション用SDカードとし... 詳細表示
PCを持っていないが地図データの更新はできますか?【マツダコネクトナビPL...
地図更新に必要なPC環境をお持ちでない場合は販売店が窓口となって、地図更新を実施するサービスをご用意しています。 サービスの内容や金額に関しては、お近くの販売店にご相談をお願いします。 ・販売店をお探しの際は、 販売店検索ページ をご利用ください。 詳細表示
地図更新(差分)があれば、全更新は必要ないのですか?【マツダコネクトナビア...
地図更新(差分)では、道路情報や、ルート案内に必要な音声・画像データなどが更新されます。 全更新では、それ以外に目的地検索に必要な施設・お店情報や市街図データなどが含まれている為、年に1度の全更新についても実施いただくことを推奨します。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示