ナビゲーションSDカードの無料地図更新期間が終了したが、2022年秋版に更...
“マツダコネクトナビPLUS用2022年秋版地図データSDカード”を、2022年12月2日より発売開始しております。 これまでお使いの“ナビゲーション用SDカードPLUS”と差し替える事で最新版の地図データをご利用頂けます。 以下の2種類がございます。 SDカードの種類 部品番... 詳細表示
地図更新で反映(追加・修正)される道路を教えてください。【マツダコネクトナ...
各年度版の主な高速道路変更点については、添付ファイルをご参照ください。 詳細表示
Gracenoteメディアデータベースを更新するにはどうすれば良いですか?...
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/MX-30】 最新のバージョンは『1.1.1.02572』です。 更新に関する手順及びダウンロードファイルはこちら ※サイト最下部にある更新ファイルをダウンロードしてください。 【CX-5(... 詳細表示
購入したSDカードには、何年版の地図データが収録されていますか?【マツダコ...
【ナビゲーション用SDカードPLUS(マツダコネクトナビPLUS)】 部品番号 地図データおよび地図更新について 地図更新ダウンロードについて G46Y 79 EZ1J 2022年秋版が収録されています。 ― G46Y 79 EZ1H 2021年秋版が収... 詳細表示
後からApple CarPlay / Android Auto™を取り付け...
Apple CarPlay / Android Auto™の後付け商品を、Apple CarPlay / Android Auto™非装備の マツダコネクト標準搭載車(MAZDA2 15Cのマツダコネクトパッケージ、デミオ 15Cのコネクティビティ パッケージは除きます)向けにご用意しております。 ... 詳細表示
DVDディスクや、USBメモリに収録した動画を再生したい。どのようなディス...
【CX-5(2020.12~)、CX-8(2020.12~)/CX-30/MAZDA3/(※1)MX-30】 DVDプレーヤー装備車であれば、DVDディスクに収録されたDVD VIDEOやDVD-VRの動画を再生できます。 またUSB VIDEOは、USB機器を接続する事で、以下規格であれば再生できます。(※... 詳細表示
購入したSDカードについて、3年間の無料地図更新は、いつの時点から始まるの...
SDカード購入時点です。 例) 購入したSDカードPLUSが“G46Y 79 EZ1B”の場合、地図データの内容は2015年秋版となり、 2016年版(2016年12月)、2017年版(2017年12月)、2018年版(2018年12月)の地図データがリリースされた時に無料で更新可能です。 購... 詳細表示
iPhoneを接続する方法を教えてください。【Apple CarPlay】
【有線で接続する場合】※Apple CarPlay対応車のみ 1.データ通信可能なUSBケーブルとiPhoneを用意します。 2.USBケーブルを使用して、車両とiPhoneを接続します。 3.iPhoneでApple CarPlayを起動します。 【無線で接続する場合】※Ap... 詳細表示
ナビゲーションの取扱説明書が見たい。【マツダコネクトナビPLUS/ナビアド...
マツダオフィシャルサイトからダウンロードが可能です。 【マツダコネクトナビアドバンス】 https://www.mazda.co.jp/carlife/mazda-connect/v2/support/ 【マツダコネクトナビPLUS】 https://www.mazda... 詳細表示
地図SDカードをPCまたはSDカードスロットに挿入しても、地図更新ツールが...
PCの「コンピュータ」よりご確認いただき、SDカードを「リムーバブルディスク」、「USBドライブ」等と 表示される場合は正常ですが、「ローカルディスク」と表示される場合は、地図SDカードとして 認識できませんので、以下をお試しください。 1)外付けのSDカードリーダー(SDHC対応)をお持ちであればご利... 詳細表示
90件中 1 - 10 件を表示