• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ハイブリッド 』 内のFAQ

37件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 駆動用バッテリー、Mハイブリッドブースト用バッテリーの保証期間を教えてくだ...

    PHEV(駆動用バッテリー)及び、XD-HYBRID(Mハイブリッドブースト用バッテリー)のリチウムイオンバッテリーの保証は特別保証の対象となり、 保証期間は新車登録後5年または10万km(※)までの保証となります。 ※年数と走行距離のいずれかに到達するまでとなります。 詳細表示

    • No:7859
    • 公開日時:2022/11/07 17:51
    • 更新日時:2025/01/30 15:54
  • アクセラハイブリッドにおいてマツダのDNAはどのような点に現れていますか?

    「走る」「曲がる」「止まる」「ヒューマン・マシン・インターフェイス」4つのポイントに現れています。 1. 走る アクセルの応答特性や、エンジンサウンド、アクセルペダルの踏みやすさまでこだわって造りこみ、ハイブリッドありながら、どの速度からでもアクセルを踏み込むとリニアな加速を感じることができます。 2.... 詳細表示

    • No:7363
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • 各社のハイブリッドシステムは、搭載しているモーターの大きさにちがいがあるよ...

    ハイブリッドシステムは、搭載しているモーターの大きさ(モーターとエンジンの大きさのバランス)によって、次のように分類されます。 ・発進時だけに使う小さいモーターを搭載しているハイブリッド車 ・小型モーターを搭載している小排気量のハイブリッド車 ・大型モーターを搭載しているハイブリッド車モーターが大型にな... 詳細表示

    • No:7368
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • ハイブリッドシステムを使うと、なぜ燃費がよくなるのですか?

    ハイブリッドシステムは ・エンジンが得意なところ(燃費がよいところ)で運転できる ・モーターを利用してエネルギーを回生することができる この2つの理由で燃費を大幅に改善することが可能となります。 【エンジンが得意なところ(燃費がよいところ)で運転できる】 エンジンは効率よく運転できる得意な領域があり... 詳細表示

    • No:7364
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • 各社から出ているハイブリッドシステムにはいくつかのタイプ(方式)があるよう...

    現在、いろいろなハイブリッドシステムが各社から発表されていますが、基本的に、シリーズタイプ、パラレルタイプ、シリーズパラレルタイプがあります。 【シリーズタイプ】 エンジンは常に発電に専念し、車を駆動するのはモーターのみです。 【パラレルタイプ】 エンジンとモーターで車を駆動します。エンジンは車を... 詳細表示

    • No:7366
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • 各社のハイブリッドシステムは、搭載しているモーターの数にちがいがあるようで...

    ハイブリッドシステムは、搭載しているモーターの数によって、1モーター、2モーター、3モーターといった種類があります。 1モーター 1つのモーターを発電用、走行用、エネルギー回生用に使います。 2モーター 2つのモーターを1つは主に発電用、もう1つは主に走行用とエネルギー回生用に使います。 発電し... 詳細表示

    • No:7371
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • アクセラハイブリッドは、EVドライブモードでは時速何kmで走れて、最長何k...

    EVドライブモードは、高電圧バッテリーの電力を使用し、電気モーターの動力のみで走行するモードです。 EVドライブモードで走行できる距離は、車速約55km/h 以下で、数100m から2km 程度です。 走行可能距離は、高電圧バッテリーの充電量やハイブリッドシステムの状況によって異なります。 深夜・早朝の... 詳細表示

    • No:6758
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • アクセラハイブリッドは寒い時に暖機運転は必要ありませんか?

    アクセラハイブリッドは、走行前の暖機運転は必要ありません。 ハイブリッドシステム始動後、ガソリンエンジンが冷えているときは、ガソリンエンジンの自動始動/ 自動停止を行ない最適な温度にします。 なお、短距離走行のくり返しは自動的な暖機のためのガソリンエンジン始動を頻繁に行うことになるため、燃費の悪化につながりま... 詳細表示

    • No:6767
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • アクセラハイブリッドの12Vバッテリーは、一般的なものですか? それとも特...

    アクセラハイブリッドの12Vバッテリーは、マツダ指定の専用品です。 12Vバッテリーはトランク内に搭載されるため、密閉型を採用しており、充電時に発生する水素ガスを車室外に放出するためのベンチレーションホースが装着されています。 指定の専用バッテリー以外を使用した場合、バッテリーから発生する可燃性ガス(水素ガス... 詳細表示

    • No:7349
    • 公開日時:2021/03/05 13:15
  • アクセラハイブリッドのバッテリーは、どのようなものを使っていますか?

    アクセラハイブリッドには2種類のバッテリーを搭載しています。 ひとつは、高電圧のニッケル水素バッテリーであり、走行用モーター等のハイブリッドシステムと電動のエアコンコンプレッサーに電力を供給します。 もうひとつは、12Vバッテリーです。 ただし、市販されている汎用の12Vバッテリーではなく、マツダ指定の専用... 詳細表示

    • No:7344
    • 公開日時:2021/03/05 13:15

37件中 1 - 10 件を表示

TOP