アクセラハイブリッドで、音や振動のほかに、通常のエンジン車にはなかった現象...
ハイブリッド車では通常の車と異なる特有の作動があります。 次のような作動はハイブリッド車特有のものですので、異常ではありません。 ●ハイブリッド車のエンジン回転数は、 燃費の向上や排出ガス低減、 バッテリーの充電のために、常に最適になるよう精密に制御されています。 そのため、同じような走行条件や運転条件... 詳細表示
アクセラハイブリッドの後席横(運転席側)に開いているダクトのようなものは何...
高電圧バッテリー冷却ファン用の空気吸入口です。 車室内にこれを設けているのは、取り入れる空気の温度が安定しているためです。 この吸入口をふさぐと、高電圧バッテリーの過熱するなど、故障の原因になります。 そのため、次のことにご注意ください。 ・吸入口のまわりに荷物などを置かないでください。 ・リヤ... 詳細表示
アクセラハイブリッドで高電圧バッテリーがあがりました。救援車を使ってエンジ...
高電圧バッテリーがあがってハイブリッドシステムを始動できない場合は、12Vバッテリーのように救援車を使ってエンジンをかけることはできません。 マツダ特約販売店にご連絡ください。 アクセラハイブリッドのエンジンルームには「救援用端子」がありますが、これは救援車から12Vバッテリーあがりを救援してもらうためのもの... 詳細表示
【動画】アクセラハイブリッドで、通常のエンジンの車にはなかったような音や振...
ハイブリッド車では通常の車と異なる特有の音や振動があります。 次のような音や振動は、ハイブリッド車特有のものですので、異常ではありません。 ホームページにハイブリッド車特有の音を収録した動画を掲載していますので、ぜひ一度ご覧ください。 AXELA HYBRID電子取扱説明書 AXELA HYBRI... 詳細表示
アクセラハイブリッドで、高電圧バッテリー残量表示が満充電になりませんが、大...
回生ブレーキによるエネルギー回収やガソリンエンジンの動力による発電が行われていても、高電圧バッテリーの残量表示が最大(8段階目)まで到達しないことがありますが、異常ではありません。 走行後、電源ポジションをOFFにしたあとすぐにONにしたときに高電圧バッテリーの残量表示が走行時より1~2段階少なく表示されること... 詳細表示
アクセラハイブリッドでバッテリーユニットを床下に収納しなかったのはなぜでし...
高いポテンシャルを持つ、SKYACTIV-BODY/CHASSIS(高剛性リアフレーム+マルチリンクリアサスペンション)をそのまま使いたかったため、床上配置を選択しました。 荷室容量の減少とトランクスルーが不可になるというデメリットはありますが、マツダが最も優先したかった運転が楽しいハイブリッドを造る事にこだわ... 詳細表示
アクセラハイブリッドの高電圧バッテリーは、劣化してきた場合、加速が悪くなっ...
燃費や走行性能に影響を与えるような劣化が生じた場合には高電圧バッテリー低電圧警告灯やハイブリッドシステム警告灯が先に点灯します。 ただし高電圧バッテリーは、定期的に交換が必要な部品ではありません。 詳細表示
アクセラハイブリッドのバッテリーは、どのようなものを使っていますか?
アクセラハイブリッドには2種類のバッテリーを搭載しています。 ひとつは、高電圧のニッケル水素バッテリーであり、走行用モーター等のハイブリッドシステムと電動のエアコンコンプレッサーに電力を供給します。 もうひとつは、12Vバッテリーです。 ただし、市販されている汎用の12Vバッテリーではなく、マツダ指定の専用... 詳細表示
アクセラハイブリッドの12Vバッテリーは、一般的なものですか? それとも特...
アクセラハイブリッドの12Vバッテリーは、マツダ指定の専用品です。 12Vバッテリーはトランク内に搭載されるため、密閉型を採用しており、充電時に発生する水素ガスを車室外に放出するためのベンチレーションホースが装着されています。 指定の専用バッテリー以外を使用した場合、バッテリーから発生する可燃性ガス(水素ガス... 詳細表示
アクセラハイブリッドは、走行前の暖機運転は必要ありません。 ハイブリッドシステム始動後、ガソリンエンジンが冷えているときは、ガソリンエンジンの自動始動/ 自動停止を行ない最適な温度にします。 なお、短距離走行のくり返しは自動的な暖機のためのガソリンエンジン始動を頻繁に行うことになるため、燃費の悪化につながりま... 詳細表示
37件中 21 - 30 件を表示