• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 EV/PHEV 』 内のFAQ

13件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 【CX-60/CX-80】PHEVの充電完了までの時間は?

    普通充電では、駆動⽤バッテリー残量警告表⽰/警告灯が点灯してから充電を開始した場合、 満充電状態になるまでの時間は約3時間 (6kW)です。 標準装備の車載ケーブル(3kW)では、約7時間になります。 急速充電では、駆動⽤バッテリー残量警告表⽰/警告灯が点灯してから充電を開始した場合、 充電完了になる... 詳細表示

    • No:7602
    • 公開日時:2022/09/15 13:44
    • 更新日時:2024/11/25 11:40
  • 【CX-60/CX-80】PHEVは、停車中にエアコンを使用する際、エンジ...

    PHEVのエアコンは、駆動用バッテリー(リチウムイオンバッテリー)で作動させるため、 停車中にエンジン停止していても冷房・暖房を使用できます。 なお、条件によりエンジンを始動させることもございます。(※) (※)エンジン停止でエアコンを使用できる時間ですが、車室内外気温など    環境影響により変化す... 詳細表示

    • No:7749
    • 公開日時:2022/11/07 17:55
    • 更新日時:2024/12/09 15:50
  • 駆動用バッテリーの保証について教えてください(MX-30 EV MODEL)

    駆動用バッテリーは、「特別保証」部品です。 新車登録した日から5か年間、ただし、その期間内でも走行距離10万kmまでに万一、材料上または 製造上の不具合が生じた場合には、保証書に示す条件にしたがって無料で修理させていただきます。 加えて、BEVの駆動用バッテリーには「容量保証」がございます。 これは、... 詳細表示

    • No:7376
    • 公開日時:2021/12/21 17:44
    • 更新日時:2025/02/05 08:53
  • 【CX-60/CX-80】PHEVの給油方法は?

    以下の手順で給油します。 給油のしかた: 1.すべてのドア、窓ガラス、リアゲートを閉める。 2.⾞両の電源を OFF にする。 3.フューエルフィラーリッドオープナースイッチを押す。  メーター内のマルチインフォメーションディスプレイに“給油準備中です”と表⽰されます。 4.メーター内のマルチイン... 詳細表示

    • No:8065
    • 公開日時:2023/01/10 13:11
    • 更新日時:2024/12/09 11:48
  • 寒冷地仕様はありますか?

    全グレード、寒冷地を考慮した仕様となっております。 詳細表示

    • No:7383
    • 公開日時:2021/04/15 00:00
  • 【CX-60/CX-80】チャージモードはアイドリング中でも充電できますか?

    アイドリング中でも充電可能です。※ ただし、アイドリング中のチャージモード充電は、PHEVシステムを非常用電源として使用する場合を想定 したもので、以下の操作を行う必要があります。 ■Pレンジ停車状態でチャージモードOFFからチャージモードONにすることでアイドリングでの発電が可能。 なお、地域の... 詳細表示

    • No:6055
    • 公開日時:2022/07/08 12:04
    • 更新日時:2024/11/26 16:16
  • 【CX-60/CX-80】PHEVのEVモード走行時に歩行者などに接近を知...

    車両接近通報システムをPHEVとXD-HYBRIDに採用し、低速走行時にエンジン音の代わりに音を発生させ、 周囲の歩行者などに車両の接近を知らせるようにしています。 詳細表示

    • No:7603
    • 公開日時:2022/09/13 17:06
    • 更新日時:2024/11/25 11:43
  • 【CX-60/CX-80】チャージモードで設定できる目標SOCは何%から何...

    マツダコネクトにて「20%~100%」の範囲で設定できます。 ~ ご利用シーン例 ~ 目的地のキャンプ場でクルマから電化製品などに給電したい場合、 あらかじめ走行中にSOCを100%に設定しておくと、 目的地到着時に最大限の給電性能でお楽しみいただくことができます。 詳細表示

    • No:6053
    • 公開日時:2022/07/08 12:01
    • 更新日時:2024/11/25 10:06
  • 【CX-60/CX-80】V2L/V2Hは、車両がどのような状態の時に使用...

    ■V2L  AC電源1500W:  IG-ON状態で給電を行いますが、SOCの状態によってはエンジンを始動して給電を行います。  エンジンが始動するタイミングは外気温などの環境によって異なります。※  ※駐車中のエンジン始動は、アイドリングストップに関する条例等の違反となる恐れがあることから、  使用場... 詳細表示

    • No:8195
    • 公開日時:2023/03/14 13:04
    • 更新日時:2024/11/25 14:59
  • マツダでは充電カードを準備していますか?

    現時点※ではご用意しておりません。 ※2021年4月時点 詳細表示

    • No:7381
    • 公開日時:2021/04/15 00:00

13件中 1 - 10 件を表示

TOP