走行中にi-stop機能が作動することはありますか。(CX-60)
CX-60のXD-HYBRIDやPHEVは、停車時に加えて走行中のi-stop機能を装備しています。 走行中のi-stop作動条件は、i-stop機能をONにしていることに加え以下の前提条件があります。 【XD-HYBRID】 時速110km/h以下でアクセル全閉減速(Sportモード除く) ... 詳細表示
CX-60 PHEV(プラグインハイブリッド)モデルはV2L/V2Hに対応...
対応しています。 詳細表示
CX-5に比べて運転席のヒップポイントはどれくらい低いのですか?また、こだ...
ヒップポイントの差について 現行CX-5比で、運転席のヒップポイント~フロア高は、46mm低く設計しています。 こだわった理由について ヒップポイントからフロアまでの高さを低くしたことで ブレーキを踏んだ時のペダル反力が骨盤の支持点より下を押すことになり、 運転姿勢がより安定し、人間が持... 詳細表示
フロントフェンダーにサイドシグネチャー/テクノロジーバッジがあるのはなぜで...
FRプロモーションを際立たせるためです。 かつての高出力縦置きレイアウトの名車たちは、 エンジンルームの熱処理などのため、フロントフェンダーにアウトレットがあり、 そこをメタルなどで装飾してプレミアム表現をしていました。 CX-60では、実際の熱処理は他の冷却構造で十分になされ... 詳細表示
アンビエントライトとはLEDですか?場所はどこにありますか?(CX-60)
アンビエントライトは、LEDの間接照明です。 場所は、ドアトリムの下部にございます。 参考までに、CX-60の内装デザインの特徴については、 次の動画でまとめています。ぜひご覧ください。 詳細表示
なぜCX-60のPHEVには2.5Lガソリンエンジンと組み合わせたのですか?
エンジンの仕様については、市場ニーズ/商品性・価格/ビジネス環境を考慮して決定しています。 詳細表示
【CX-60/メーター】メーターに表示される平均燃費はEV走行も含んで算出...
メーターに表示されるPHEVの平均燃費は、「外部充電設備から充電した電力※を使用したEV走行」を 含んで算出します。 ※チャージモードや回生ブレーキで充電した電力を使用したEV走行は平均燃費に含まれません。 詳細表示
【動画】CX-60に搭載されるパノラマサンルーフの寸法と特徴は?
パノラマサンルーフの寸法は幅950mm×長さ1021mmです。 開放的な視界と明るさを実現するために、 人間特性に基づき、左右方向の視界範囲を拡げています。 軽量化&側突対応のためBピラー間ルーフレインを設定し、 安全性にも配慮しています。 以下はパノラマサン... 詳細表示
直列6気筒ディーゼルエンジンに48VMHEV(マイルドハイブリッド)を組み...
内燃機関では効率があまりよくない軽負荷領域(アイドリングから低速領域)においてモーターが サポートすることでCO2排出量を低減させ、環境性能の向上に貢献します。 広いエンジン熱効率と、小さなモーターとバッテリーとの組み合わせが合理的なシステムと考えています。 詳細表示
リチウムイオンバッテリーの保証期間を教えてください。(CX-60)
PHEV及び、XD-HYBRID(マイルドハイブリッド)のリチウムイオンバッテリーの保証は特別保証の対象となり、 保証期間は新車登録後5年または10万km(※)までの保証となります。 ※年数と走行距離のいずれかに到達するまでとなります。 詳細表示
143件中 71 - 80 件を表示