• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7133
  • 公開日時 : 2021/03/05 13:16
  • 印刷

地図SDカードをPCまたはSDカードスロットに挿入しても、地図更新ツールがSDカードを認識しないのですが、対処方法はありますか?(エラーメッセージ「E002 地図SDカードが認識できません。地図SDカードを挿入してください」が表示される)【マツダコネクトナビPLUS/ナビアドバンス】

回答

PCの「コンピュータ」よりご確認いただき、SDカードを「リムーバブルディスク」、「USBドライブ」等と
表示される場合は正常ですが、「ローカルディスク」と表示される場合は、地図SDカードとして
認識できませんので、以下をお試しください。

1)外付けのSDカードリーダー(SDHC対応)をお持ちであればご利用いただき
  「リムーバブルディスク」と認識できるかお試しください。

2)PC上でSDカードを「リムーバブルディスク」として認識できるように変更してください。
  例えば、ユーティリティーソフト(例:プチフリバスター Duo drive付属の「F2Dx1」)や
  ドライバーソフトの書き換え(例:Hitachi Microdrive Filter Driver)などの方法で
  リムーバブルディスクをローカルディスクとして認識する機能をご利用であれば、
  該当の機能を停止してください。
  機能停止の方法については、お使いのソフトのメーカーにお問い合わせください。

3)ご利用のSDカードリーダー/ライターのドライバーが最新版かご確認ください。
  最新版のドライバーをインストールする方法に関しては、
  お使いのSDカードリーダー/ライターのメーカーにお問い合わせください。

4)「リムーバブルディスク」と認識できる他のPCで地図更新をお試しください。

5)お付き合い頂いておりますマツダ特約販売店にご相談ください。

 

このFAQは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOP