事故で意識を失ってしまったらどうなりますか?〔マツダエマージェンシーコール〕
エアバックが展開するか、同等の衝撃を感知した時、自動的に車載通信機から発信し、緊急通報オペレーターにつながります。緊急通報オペレーターが数回呼びかけを行って状況確認し、返事がなければ救急、警察を手配します。 詳細表示
リモートハザードランプが実行されません。〔リモートコントロール〕
いずれかのドア、トランクが開いていると作動しません。 詳細表示
メールアドレス(ID)やパスワードを変更したいのですが、どうすればよいです...
CLUB MAZDA Webサイト、もしくはコネクティッドサービス会員の方はMyMazdaアプリで変更可能です。 CLUB MAZDA Webサイトの場合、「登録情報の変更」から変更してください。MyMazdaアプリの場合、「プロフィール」画面の右上の設定ボタン(点が3つ縦に並んでいるボタン) をタップし、... 詳細表示
MyMazdaアプリに対応するスマートフォンの機種を教えてください。
MyMazdaアプリがご使用になれるかどうかは、スマートフォンのOSのバージョン によります。2022年8月現在、Android:8.0以降、iOS:13.0以降となります。 詳細表示
MyMazdaアプリはクルマが届く前でもインストールして使えるのですか?
MyMazdaアプリをインストールするとゲストモードでアプリ機能をデモ体験できます。 また、マツダオフィシャルwebへ各種リンクからアクセスする事ができます。 詳細表示
MyMazdaアプリで変更した情報は、私のサービス店舗に伝わるのですか?
お客様がMyMazdaアプリで変更された情報は、販売店のお客様サービス情報には反映されません。お手数をお掛けしますが、住所等を変更された場合は、車検・点検やリコールをご案内しているサービス担当店舗にご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。 詳細表示
お客様ご自身でMyMazdaアプリから変更できます。 「プロフィール」画面や「マイカー」画面の右上の設定ボタン(点が3つ縦に並んでいるボタン) をタップしていただき、編集画面から変更してください。 また、コネクティッドサービスご契約中の方は、サポートデスクまでご連絡いただければ、 お客様情... 詳細表示
車両を複数台所有しているユーザーが有料サービスを申し込んだ場合、所有する全...
コネクティッドサービスおよび有料サービスは車両1台ごとの 利用契約に基づきサービスを提供するものです。 車両を複数台所有いただいている場合、車両ごとにサービスの お申し込みが必要となります。 詳細表示
有料サービスお申込み後は、マツダコネクティッドサービスプラスサイト内の 「契約管理」より次回以降の支払方法を月払いから年払い、または年払いから 月払いへと変更いただくことが可能です。 ただし、支払方法の変更は、次回決済タイミング以降の反映となります。 詳細表示
コネクティッドサービス会員以外でもMyMazdaアプリを使用できますか?
ご利用いただけます。マツダオフィシャルwebのコンテンツへアクセスする事ができたり、ゲストモードでアプリ機能をデモ体験する事ができます。 詳細表示
133件中 111 - 120 件を表示