スマートフォン(MyMazdaアプリ)と車両の接続で、センターディスプレに...
■以下の状態だとセンターディスプレイに6桁の認証コードが表示されない場合があります。 ・センターディスプレイ右下にある電波のマークが3本以下 ・センターディスプレイの時刻表示があっていない ・スマートフォンの電波状況が悪い ・短時間で複数回のリクエストを行っている おクルマを5分程走行さ... 詳細表示
有料サービスの支払方法(月払い/年払い)を切り替えることはできますか?
支払い方法を切り替えが可能です。ただし、支払方法の変更は、次回決済タイミング以降の反映となります。 手順 マツダコネクティッドサービスプラス HOME → 契約管理 → ご契約中のサービス(変更したいサービスを押下) → 契約情報(契約中)画面 → 支払方法設定 例) 20... 詳細表示
自宅から事前にMyMazdaアプリで目的地送信を実行しても、目的地がマツダ...
エンジン始動(ACC-ON)1分後にセンターから目的地情報を取得し、 失敗した場合は15秒間隔で目的地再取得を2回試みる仕様となっています。 そのため、最大で1分30秒かかる可能性があります。 最大時間を経過してもマツダコネクトのナビゲーションに反映されない場合は、マツダ販売店へ相談をお願いします。 ... 詳細表示
マツダアドバンスコールオペレーターにつながる重大な故障とはどんな内容ですか?
走行継続が不可で、即販売店での修理が必要な重大故障を指します。 この故障に関連する警告灯が表示された場合、 MyMazdaアプリのプッシュ通知とセンターディスプレイに警告内容の詳細につづき、 「オペレーターへ相談」と表示されます。 「オペレーターへ相談」を選択すると、お客様の携帯電... 詳細表示
MyMazdaアプリの手順に従って、SOSボタンを長押ししても音声ガイダン...
対象車両【MAZDA3、CX-30(~2021/03)】 SOSボタンの長押しは、SOSボタンの表示灯が赤と緑、どちらも点灯している間に「ピピピピ…」と 音が鳴るまで10秒間ほど長押しをお願いいたします。 通信開通設定手順を動画でご用意しておりますので、ご参照ください。 ▼動画URL ... 詳細表示
①有料サービス/プランを解約したい場合は、どうしたらいいですか。②利用契約...
➀マツダコネクティッドサービスプラスサイト内の「契約管理」から解約手続きを行うことができます。 また、ご契約者ご本人様からであれば、サポートデスクでも解約手続きを承っております。 ▼マツダコネクティッドサービスプラスでの解約手順 HOME → 契約管理 → ご契約中のサービス(変更した... 詳細表示
MyMazdaアプリより、各種情報(※)を変更することが可能です。 ※変更できる情報は以下の情報となります。 <プロフィール> ・契約者氏名 ・生年月日 ・住所 ・電話番号/メールアドレス ・JAF/M’Z PLUSカード ・パスワード <マイカー> ... 詳細表示
リアドア(後部座席)/助手席のドアがロックされていなかったが、MyMazd...
■リアドア(後部座席) ・ドアロック/アンロックは検出できません。 そのため、アプリのリモートモニター画面はロックの状態で表示され、うっかり通知も通知されません。 ■助手席ドア ・車種やショップオプション(用品)でご用意しているバーグラアラームの装着有無によって異なります。 ... 詳細表示
Amazon Alexaで車両操作をしたいが、呼びかけても応答がありません。
「Alexa(アレクサ)!」と呼びかけるか、ステアリングのトークボタンを1回押した後に、 車両操作に必要な呼びかけを行ってみてください。推奨の呼びかけ(下記)をご参考ください。 【エアコンの設定】 ・ON/OFFをしたいとき 「エアコンを点けて(消して)」 ・設定温度を上げる... 詳細表示
MyMazdaアプリより変更することが可能です。 ▼変更手順 TOP画面 → 三メニュー → 設定 → リモートモニター(通知設定) 設定したい項目を「ON/OFF」に設定します。 また、設定を保存するを「ON」の状態にしていないと24時間後に自動的にすべての設定がONになります。 詳細表示
176件中 41 - 50 件を表示