オペレーターにつながる重大な故障とはどんなものですか?〔マツダアドバイスコール〕
走行継続が不可で、即販売店での修理が必要な重大故障が発生した場合には、 マツダコネクトセンターディスプレイ上に警告内容の詳細表示に加え、 「オペレーターへ相談」と表示されます。 これを選択したら、お客様の携帯電話もしくは車載通信機*を経由して、 コネクティッドサービスオペレーターに電話がつなが... 詳細表示
【 ポイント還元方法】 ①マツダ特約販売店にてポイントによる代金支払い 商品、サービス全てを対象に、1ポイント1円として、お支払い時にご利用できます。 販売店スタッフへカードを提示し、ポイントを利用する旨をお伝えください。 ※お支払の金額を上限として最高30万ポイント(30万円)まで。 ... 詳細表示
有料サービスを解約すると、コネクティッドサービスも解約されますか
有料サービスの解約手続きを行った場合、有料サービス利用契約のみが 解約となります。 この場合、ベースとなるコネクティッドサービス利用契約が同時に解約 されることはありません。 詳細表示
新たなコネクティッドサービス利用規約に同意したいのですが、どのような手続き...
新たなコネクティッドサービス利用規約の同意手続きにつきましては MyMazdaアプリ、または利用規約同意サイトで同意を行うことが可能です。 各お手続きの方法は、添付ファイル「 利用規約同意手順書.pdf 」をご確認ください。 ※利用規約同意サイトは、2023年12月末日までお手続きが可能... 詳細表示
MyMazdaアプリに登録して、コネクティッドサービスを利用できる車種を教...
コネクティッドサービスを利用できる車載通信機を搭載した以下のマツダ車です。 ・MAZDA3(1.5Lモデルを除く) ・CX-30 ・MX-30 ・CX-5 ・CX-8 ・CX-60(2022年9月以降発売予定) 詳細表示
リモートコントロールが実行されません。〔リモートコントロール〕
リモートコントロールは操作してから機能が実行されるまで時間がかかる場合があります。 9日以上エンジンを始動していない、または車載通信機の電流値が下がった場合、 信号を受信できなくなり、リモートコントロールが一時的に使用できなくなります。 リクエスト操作の長押しで、円形メータがたまる前に指を離すと実行... 詳細表示
登録したパスワードを忘れてしまったので、確認方法を教えてください。
パスワードの確認はできません。再設定いただく事になります。MyMazdaアプリのログイン画面の「パスワード再設定」から進めてください。また、コネクティッドサービス会員の方は、サポートデスクにお電話いただければ、ご本人確認の上でリセットします。 詳細表示
登録可能車種:2000年6月以降生産されたマツダブランドの乗用車(登録/軽)です。 詳細表示
MyMazdaアプリの操作方法が分からないので教えてください。
マツダホームページにコネクティッドサービスの取扱書を公開しております。 MyMazdaアプリのご使用方法も公開しておりますのでご参照ください。 詳細表示
オペレーターへ連絡すると通話料金がかかりますか?〔マツダエマージェンシーコ...
オペレーターへの相談はフリーコールですので通話料金はかかりません。ただし、マイマツダショップへ相談された場合は通話料金が発生します。 詳細表示
130件中 61 - 70 件を表示