リモートモニターの情報は、エンジンを停止し数分後に更新されます。 クルマのエンジンが作動している間は、情報が更新されません。 ※クルマからサーバーに情報が届くまで、数分かかる場合があります。 詳細表示
マツダエマージェンシーコールやマツダアドバスコールのオペレーターへ連絡する...
オペレーターに相談する場合は、フリーコールになるため通話料金はかかりません。ご安心ください。 ※マイマツダショップへ相談された場合は通話料金が発生します。 詳細表示
無料期間終了前にマツダコネクティッドサービスプラスよりコンフォートプランを...
申し込みが完了していないか、クレジットカードの有効期限が切れているなどで決済が行えなかった可能性があります。 マツダコネクティッドサービスプラスの契約管理画面より、申し込み状況をご確認ください。 ※クレジットカードの利用決済は、有料サービスのお申込み時期に関わらず、無料期間満了のタイミングで決... 詳細表示
CLUB MAZDAへ入会後にニュースレターが届くようになったが、受け取ら...
CLUB MAZDAサイト内の「お知らせ配信の登録・解除」から配信を停止する事ができます (ニュースレター以外のお客様個別へのお知らせはこれまで通り送信されます。ご了承ください。) ▼配信停止はこちら https://my.mazda.co.jp/setting/information/in... 詳細表示
【クラブマツダ/オンライン入庫】引っ越した場合、転居先でも車検・点検予約サ...
転居先の最寄りの販売店へご相談のうえ、ご来店をお願いいたします。 店頭にて、お客様のMyMazdaIDと販売店で管理するお客様情報を連携するとご利用頂けるようになります。 【ご注意事項】 オンライン入庫予約サービスは、一部販売店ではご利用いただけません。 当該サービスを実施する販売店のみでご利... 詳細表示
現時点、英語表記にすることはできません。 詳細表示
バッテリーケアについて①普通/急速充電とはなんですか。 ②普通充電推奨が通...
①普通充電とは日常的に行なう充電のことです。最大6 kWの電力で充電できます。 駆動用バッテリー残量警告表示/警告灯が点灯してから充電を開始した場合、満充電状態になるまでの時間は約6時間です。 急速充電とは、急速充電器を使用して短時間で行なう充電のことです。 駆動用バッテリー残量警告表示/警告... 詳細表示
バッテリーケア通知をON/OFFしたいため、方法を教えてほしい。
MyMazdaアプリで設定を変更するか、変更を希望されている通知の種類を教えていただけましたら、 サポートデスク(※)でも変更を承ります。 ▼MyMazdaアプリ変更手順 TOP画面 → 三メニュー → 設定 → 通知設定 ※利用規約申込書などをご確認し「サポートデスクお客様専... 詳細表示
Amazon Alexaで車両操作をしたいが、呼びかけても応答がありません。
「Alexa(アレクサ)!」と呼びかけるか、ステアリングのトークボタンを1回押した後に、 車両操作に必要な呼びかけを行ってみてください。推奨の呼びかけ(下記)をご参考ください。 【エアコンの設定】 ・ON/OFFをしたいとき 「エアコンを点けて(消して)」 ・設定温度を上げる... 詳細表示
コネクティッドサービスプラスでサービスを購入しましたが、インボイス発行はど...
コネクティッドサービスプラスのサイトにログインいただき、 「契約管理」→「支払い履歴」より適格請求書を発行いただけます。 尚、返還インボイスの発行に関しては、 現在弊社で扱っているサービス商品(販売価格が1万円未満)は 消費税法上免除されるため、対応しておりません。 詳細表示
176件中 71 - 80 件を表示