【CX-80】HDMI端子は標準装備ですか?タブレット等を接続してマツダコ...
HDMI端子は、全車標準装備です。 HDMI出力がある機器であれば、マツダコネクトに接続して映像/音声を出力させることができます。 但し、機器毎の動作検証は行っていませんので、ご使用可能な機器につきましてのご案内をできかねます。 詳細表示
工場出荷時に取付されているタイヤとホイールのサイズと空気圧を教えてください...
CX-80_KL 2024年10月発売 添付資料にてご確認ください。 詳細表示
【CX-60/CX-80】PHEVのフルオートエアコン便利な使いかたについ...
PHEVのフルオートエアコンにはプリエアコン(タイマーエアコンとリモートエアコン)の機能があります。 タイマーエアコン、リモートエアコン作動中は、スマートフォンで設定状態を確認することができます。 ■タイマーエアコン設定 マツダコネクトで出発時刻を設定することで、出発時刻までにエアコンが作動し、⾞内温度... 詳細表示
【CX-60/CX-80】XD-HYBRIDとPHEVのSportモードは...
XD-HYBRID アクセル操作に対する加速特性を変更します。 また、走行中は常にエンジンとモーターのクラッチを締結することで、応答性を高めています。 PHEV キックダウン時以外はモーターアシストのトルクを増やし、 さらに低速ギアを使うことで駆動力を高めています。 また、走行中に常にエンジンとモ... 詳細表示
以下の手順で給油します。 給油のしかた: 1.すべてのドア、窓ガラス、リアゲートを閉める。 2.⾞両の電源を OFF にする。 3.フューエルフィラーリッドオープナースイッチを押す。 メーター内のマルチインフォメーションディスプレイに“給油準備中です”と表⽰されます。 4.メーター内のマルチイン... 詳細表示
【CX-60/CX-80】PHEVは、停車中にエアコンを使用する際、エンジ...
PHEVのエアコンは、駆動用バッテリー(リチウムイオンバッテリー)で作動させるため、 停車中にエンジン停止していても冷房・暖房を使用できます。 なお、条件によりエンジンを始動させることもございます。(※) (※)エンジン停止でエアコンを使用できる時間ですが、車室内外気温など 環境影響により変化す... 詳細表示
【CX-60/CX-80】ナッパレザーシート(特にピュアホワイト色)のお手...
以下のお手入れをお勧めします。 ①掃除機などでほこりや砂を取り除く。 ➁純正のレザークリーナーまたは水で薄めた中性洗剤(約5%)を柔らかい布に含ませ、汚れを拭き取る。 ③きれいな水にひたした布を固くしぼり、残った洗剤を拭き取る。 ④乾いた柔らかい布で水分を取り、風通しのよい日陰で乾燥させる。 雨等で濡... 詳細表示
【CX-60/CX-80】バッテリー(12Vバッテリー)の交換方法を教えて...
バッテリー(12Vバッテリー)は、カウルグリルの下に配置されており、 お客様が簡単に取り外しできる構造となっておりません。 交換につきましては、マツダ販売店にご相談くださいますようお願いいたします。 なお、バッテリー(12Vバッテリー)の点検につきましては、 以下取扱書の「点検整備する/お手入れする>... 詳細表示
ドライバー・パーソナライゼーション・システムが運転者を認識しないとき、手動...
ドライバー・パーソナライゼーション・システムは、 セレクトレバーが「P」の位置にあるとき以下の方法にて手動で起動できます。 1.車両の電源ON時にセンターディスプレイに表示される下記の画面から、 任意のドライバーを選択してください。 2.センターディスプレイの表示が下記の画面から切り替わった後は、 ... 詳細表示
普通充電では、駆動⽤バッテリー残量警告表⽰/警告灯が点灯してから充電を開始した場合、 満充電状態になるまでの時間は約3時間 (6kW)です。 標準装備の車載ケーブル(3kW)では、約7時間になります。 急速充電では、駆動⽤バッテリー残量警告表⽰/警告灯が点灯してから充電を開始した場合、 充電完了になる... 詳細表示
42件中 31 - 40 件を表示