現在コネクティッドサービスを利用中です。無料期間等、サービス内容は変わるの...
2022年4月15日より、現在コネクティッドサービスをご利用中のお客様にも 安心・安全機能は10年間、快適・楽しむ機能は3年間、ご契約車両の初度登録年月から 無料でサービスを受けることができるようサービス構成が変わります。 快適・楽しむ機能については無料期間(3年)終了後、「コンフォートプラ... 詳細表示
地図更新(差分)を行うには、何をすればいいのでしょうか?【マツダコネクトナ...
お客様に操作をしていただく必要はございません。 IG-ON時に更新データがあれば自動的にダウンロードします。 ただし、一度に配信できる容量制限や回線状況の影響により、 お車の使い方によっては差分更新の完了まである程度の日数を 必要とすることがありますのでご了承ください。 詳細表示
コネクティッドサービスは、万一の事故や、重要な警告灯が点灯した場合に、 オペレーターに電話がつながって、救急、警察への連絡や、販売店への入庫調整、 ロードサービスの手配といったサービスが受けられます。 さらに、スマートフォンをお持ちであれば、専用のアプリ「MyMazda」をインストール するこ... 詳細表示
SOSボタンはあおり運転を受けた時に押してもよいですか?〔マツダエマージェ...
はい。マツダエマージェンシーコールで対応します。緊急通報オペレーターがお名前と状況をお伺いした後、通報者ご自身のご意向を確認した上で警察に接続して、直接お話していただくことになります。警察と直接お話いただくのは「リアルタイムで変わっていく状況の正確な伝達」と「具体的な行動指示は警察だけが可能」との理由に寄るもので... 詳細表示
MyMazdaアプリでメールアドレス認証コード付きのメールが届かない
メールアドレスに間違いがないか今一度ご確認いただき、再送してください。 迷惑メール対策などでドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合、メールが届かないことがあります。 また、その他迷惑メールフォルダ等に振り分けされている場合もありますので一度ご確認ください。 詳細表示
MyMazdaアプリより、各種情報(※)を変更することが可能です。 ※変更できる情報は以下の情報となります。 <プロフィール> ・契約者氏名 ・生年月日 ・住所 ・電話番号/メールアドレス ・JAF/M’Z PLUSカード ・パスワード <マイカー> ... 詳細表示
カーファインダーを確認しても位置情報が更新されていません。〔カーファインダー〕
地下駐車場など、車両が電波状態が悪い場所にある場合は、システムとの通信が困難なため、正常に位置表示や操作ができないことがあります。 詳細表示
どういった状態で、うっかり通知が届きますか?〔うっかり通知〕
電源をオフにして数分以降に、以下のような操作忘れと思われる状態を検知すると 通知されます。 ・ドア、トランク、ボンネットフードの閉め忘れ ・ドアロック忘れ ・ハザードランプ消し忘れ ・タイマー充電開始の1時間前に、正しく充電コネクターが挿入されていない場合(EV/PHEV) 1度うっか... 詳細表示
スマートフォンを機種変更して変えたのだが、MyMazdaアプリを使うにはど...
新しい端末で再度、MyMazdaアプリをダウンロードしていただければ、 今まで使用されていたログインID/パスワードでログインいただけます。 メールアドレスを変更されていれば、MyMazdaアプリのメールアドレスの変更を お願いします。メールアドレスがMyMazdaアプリのログインIDとなります。 詳細表示
地図更新(差分)できているか確認するにはどうすればいいのでしょうか?【マツ...
「ナビ情報」→「地図情報」画面上に「更新地図バージョン 20〇〇年△月版」と表示されます。 表示されない場合は、まだ差分更新が完了していません。 詳細表示
133件中 11 - 20 件を表示