オーナーの方もマツダに興味をお持ちの方もご登録いただける無料の会員サービスです。 各種お申込みサービスをご利用いただけるほか、クルマ選びに役立つ最新のマツダ情報や カーライフを楽しんでいただくためのコンテンツを定期的にお届けします https://www.mazda.co.jp/clubmazda_... 詳細表示
コネクティッドサービスの有料プランを契約する方法を教えてください。
コネクティッドサービス有料プランについては、専用WEBサイト(マツダコネクティッドサービスプラス)にて、ご契約が可能です。 詳細はコネクティッドサービスページ内の有料プランを契約するをご確認ください。 詳細表示
リコールのお知らせ(リコール通知、DM)が届きました。どこに連絡すればいい...
リコールのお知らせが届いた場合のご連絡は、MyMazdaアプリにご登録されているマイマツダショップまたは、最寄りのマツダ販売店にお電話にてご予約のご相談をお願いいたします。 マツダ販売店をお探しの際は、販売店検索をご利用ください。 詳細表示
マツダコネクティッドサービスプラスのサイトにログインできず、有料サービスの...
パスワードをお忘れになってログインできない場合は、 MyMazdaアプリのログイン画面より「パスワードの再設定」をお願いします。 メールアドレス(ID)がご不明な場合は、サポートデスク(※)または、お付き合いいただいているマツダ販売店へご連絡ください。 ※利用規約申込書などをご確認し「サポー... 詳細表示
MyMazdaアプリのリモートモニター画面でうっかり通知が消えません。
MyMazdaアプリのリモートモニター画面でうっかり通知が消えない場合は、リモートモニター画面を下にスライドすると、最新の情報に更新されます。 車両側がうっかり解消状態になってから3分以上経過後に、下にスライドして更新をお試しください。 それでも更新されない場合は、マツダ販売店へご相談をお願いします。 マツ... 詳細表示
対象車種は、MX-30(EV・ROTARY-EV)、CX-60(PHEV)です。 詳細表示
マツダオンラインナビ装着車両にて、「アレクサ、”自宅”へ案内して。」と発話...
マツダコネクトに登録された「自宅」はAlexaでは認識できないため、「自宅に案内して」の音声認識は無効で返されます。 Alexaに自宅を認識させるためには、別途お持ちの”Alexaアプリ”に自宅住所を登録する必要があります。 Alexaアプリを使って自宅を登録する手順 ※マツダコネクトの... 詳細表示
コネクティッドサービスを契約しているにも関わらず、地図の差分更新が行われま...
一度に配信できる容量制限や回線状況により、差分更新の完了までにある程度の日数をいただく場合がございます。 また、差分更新のサービスが終了しているナビゲーション用SDカードをご利用している場合は、更新されません。 引き続き、差分更新のサービスを利用するためには、新しいナビゲーション用SDカードをご購入いただく必... 詳細表示
有料サービスの支払方法(月払い/年払い)を切り替えることはできますか?
支払い方法を切り替えが可能です。ただし、支払方法の変更は、次回決済タイミング以降の反映となります。 手順 マツダコネクティッドサービスプラス HOME → 契約管理 → ご契約中のサービス(変更したいサービスを押下) → 契約情報(契約中)画面 → 支払方法設定 例) 20... 詳細表示
押していただければ、マツダエマージェンシーコールで対応いたします。 緊急通報オペレーターがお名前と状況をお伺いした後、 通報者ご自身のご意向を確認した上で警察に接続し、警察と直接お話していただくことになります。 通報者と警察との会話が終了したタイミングで緊急通報オペレーターから 再度通... 詳細表示
178件中 31 - 40 件を表示