車点検の対象月3か月前に発信するご案内メールを受け取られたお客様が、 CLUB MAZDA「車検/点検予約」メニューから予約サービスをご利用いただけます。 このご案内メールは、下記「サービスご利用の前提条件」を満たすお客様に発信されます。 なお、ご案内メールを一度でも受け取ったことがあれば、CL... 詳細表示
Amazon Alexaでできる車両の操作はどのようなものがありますか?
下記の車両操作が可能です。 ①ハンズフリー通話※1(Bluetooth接続による通話) ②ナビゲーション※2(目的地検索・設定) ③エアコンの各種設定変更※3 ④シートヒーターの設定※3 ⑤シートベンチレーションの設定※3 ⑥ステアリングヒーターの設定※3 ※1 :Alexa通話などインター... 詳細表示
①地図更新(差分)をおこなう際は、自身で操作が必要ですか。②地図更新(差分...
① お客様に操作をしていただく必要はございません。 差分の地図は月1回準備され、クルマのエンジン始動時に、自動的にダウンロードします。 ダウンロード完了後、次のエンジン始動時に自動的に更新されます。 ※更新をおこなうには、ナビゲーション用SDカードアドバンス/アドバンス2の装着が必要です。 ※一... 詳細表示
【クラブマツダ/オンライン入庫】申し込んだ車検・点検予約の確認はどうやって...
次の2つのやり方がございます。 ① CLUB MAZDAのTOPページの「車検/点検予約」メニューから確認する ➁ マツダから配信する「予約完了のご連絡」メールに記載のリンク先を開いて確認する 【ご注意事項】 オンライン入庫予約サービスは、一部販売店ではご利用いただけません。 当該サービスを... 詳細表示
Amazon Alexaを利用したい。利用するために必要なものは?
AmazonアカウントとWi-Fiクライアント機能で利用する場合は、テザリングができるWi-Fi機器が必要です。 サインイン時にはQRコードを読み込んでログインができる携帯端末(スマホやタブレット)をご用意ください。 車載通信機の通信を使って、Amazon Alexaを利用したい場合はコネクティッ... 詳細表示
対象の車種・機種を購入された場合に、マツダ販売店で契約手続きができます。 また、スマートフォンをお持ちであれば「MyMazda」というアプリをインストールし、ご自身で契約手続きを行うことも可能です。 マツダオフィシャルホームページ内のコネクティッドサービス取扱説明書に手順をご案内していますのでご参照く... 詳細表示
クルマの位置情報は、いつ更新されますか。(カーファインダー)
エンジンを停止(ACC-OFF)から約1分後に自車位置情報がサーバーへ送信され保持されます。 MyMazdaアプリでカーファインダーを実行時にデータを取得しに行きます。 ※地下駐車場など、車両が電波状態が悪い場所にある場合は、 システムとの通信が困難なため、正常に位置表示や操作ができないことがあります。 詳細表示
お持ちのAmazonアカウントをマツダコネクトと接続することで、 音声で車両操作や音楽再生、情報収集などを行えるようになる機能です。 クルマに自然に話かけることで、ドライバー、乗員のいろいろなリクエストに答えます。 コネクティッドサービスにご契約いただくことで、車載通信機の通信※を使って... 詳細表示
スマートフォンを機種変更した場合、MyMazdaアプリを使うにはどうしたら...
新しい端末で、MyMazdaアプリをダウンロードし、 今までの使用されていたメールアドレス(ID)とパスワードでログインいただければ、 引き続きご利用いただくことができます。 詳細表示
MyMazdaアプリでリモートコントロールを操作しても実行できません。
実行されない場合は、以下の内容が考えられます。 ・操作を行ってから機能が実行されるまで時間がかかっている。 ・リクエスト操作の長押しで、円形メーターがたまる前に指を離している。 ・頻繁に車載通信機との通信をしている。 ※連続してリモートコントロール操作を行うことは控えてください。 ・9日以上、クル... 詳細表示
175件中 1 - 10 件を表示