クルマを人に譲ったのですがコネクティッドサービスの契約者名義は変更できますか?
契約者名義の変更はできません。 解約していただき、お譲りされた方の名義で再契約していただく事が必要となります。 解約はお客様ご自身でMyMazdaアプリから行うか、もしくはサポートデスクで承ります。 詳細表示
コネクティッドサービスの契約者は、車両の所有者か使用者となります。そのどちらかを契約者(プライマリーユーザー)として登録し、その他4名までをセカンダリーユーザーとして登録できます。 詳細表示
リモートコントロールが実行されません。〔リモートコントロール〕
リモートコントロールは操作してから機能が実行されるまで時間がかかる場合があります。 9日以上エンジンを始動していない、または車載通信機の電流値が下がった場合、 信号を受信できなくなり、リモートコントロールが一時的に使用できなくなります。 リクエスト操作の長押しで、円形メータがたまる前に指を離すと実行... 詳細表示
リモートドアロックが実行されません。〔リモートコントロール〕
リモートドアロックは以下の車両状態では動作しません。・エンジンが作動している・車内にキーがある・いずれかのドア、トランクが開いている 詳細表示
登録したパスワードを忘れてしまったので、確認方法を教えてください。
パスワードの確認はできません。再設定いただく事になります。MyMazdaアプリのログイン画面の「パスワード再設定」から進めてください。また、コネクティッドサービス会員の方は、サポートデスクにお電話いただければ、ご本人確認の上でリセットします。 詳細表示
有料サービスを解約すると、コネクティッドサービスも解約されますか
有料サービスの解約手続きを行った場合、有料サービス利用契約のみが 解約となります。 この場合、ベースとなるコネクティッドサービス利用契約が同時に解約 されることはありません。 詳細表示
セカンダリードライバーも新たなコネクティッドサービス利用規約(2022年4...
新たな利用規約は、コネクティッドサービス利用契約の 当事者であるユーザーのお客様に同意頂くものであり、 セカンダリードライバーとして登録されたお客様については、 同意手続きを行って頂く必要はございません。 詳細表示
電源オフのとき車両は目的地を受信できません。エンジン始動後に送信した目的地を受信します。海上など経路探索ができない場所を送信した場合、車両でナビゲーション経路の目的地には設定できません。 詳細表示
オペレーターにつながる重大な故障とはどんなものですか?〔マツダアドバイスコール〕
走行継続が不可で、即販売店での修理が必要な重大故障が発生した場合には、 マツダコネクトセンターディスプレイ上に警告内容の詳細表示に加え、 「オペレーターへ相談」と表示されます。 これを選択したら、お客様の携帯電話もしくは車載通信機*を経由して、 コネクティッドサービスオペレーターに電話がつなが... 詳細表示
コンディションモニターの情報は、いつの情報ですか?〔コンディションモニター〕
コンディションモニターはエンジンを停止し、数分後の情報を参照しています。 車両のエンジンを作動・停止していなければ参照する情報が更新されないため、 同じ情報が表示されます。 詳細表示
84件中 31 - 40 件を表示