MyMazdaアプリのリモートモニター画面でうっかり通知が消えません。
MyMazdaアプリのリモートモニター画面でうっかり通知が消えない場合は、リモートモニター画面を下にスライドすると、最新の情報に更新されます。 車両側がうっかり解消状態になってから3分以上経過後に、下にスライドして更新をお試しください。 それでも更新されない場合は、マツダ販売店へご相談をお願いします。 マツ... 詳細表示
マツダコネクティッドサービスプラスのサイトにログインできず、有料サービスの...
パスワードをお忘れになってログインできない場合は、 MyMazdaアプリのログイン画面より「パスワードの再設定」をお願いします。 メールアドレス(ID)がご不明な場合は、サポートデスク(※)または、お付き合いいただいているマツダ販売店へご連絡ください。 ※利用規約申込書などをご確認し「サポー... 詳細表示
リコールのお知らせ(リコール通知、DM)が届きました。どこに連絡すればいい...
リコールのお知らせが届いた場合のご連絡は、MyMazdaアプリにご登録されているマイマツダショップまたは、最寄りのマツダ販売店にお電話にてご予約のご相談をお願いいたします。 マツダ販売店をお探しの際は、販売店検索をご利用ください。 詳細表示
コネクティッドサービスの有料プランを契約する方法を教えてください。
コネクティッドサービス有料プランについては、専用WEBサイト(マツダコネクティッドサービスプラス)にて、ご契約が可能です。 詳細はコネクティッドサービスページ内の有料プランを契約するをご確認ください。 詳細表示
うっかり通知が届く条件と、タイミングについて教えてください。
■通知される情報 ・ドア/トランク/ボンネット閉め忘れ ・ドアロック忘れ(フロント(運転席)※1) ・ハザード/スモールライトの消し忘れ ※1:助手席ドアアンロックの検出は車種によって異なります。 バーグラアラームがメーカーオプション設定の場合は検出されます。 (EV/ROTARY-EV/P... 詳細表示
無料期間終了前にマツダコネクティッドサービスプラスよりコンフォートプランを...
申し込みが完了していないか、クレジットカードの有効期限が切れているなどで決済が行えなかった可能性があります。 マツダコネクティッドサービスプラスの契約管理画面より、申し込み状況をご確認ください。 ※クレジットカードの利用決済は、有料サービスのお申込み時期に関わらず、無料期間満了のタイミングで決... 詳細表示
決済方法は、クレジットカードのみとなります。 尚、ご利用いただけるカードブランドは下記の通りです。 ・VISA ・MasterCard ・JCB ・American Express ・Diners Club 詳細表示
スマートフォン/携帯電話を持っていなくてもコネクティッドサービスの契約はで...
スマートフォンがなくてもメールアドレスをお持ちであれば、コネクティッドサービスの契約が可能です。 MyMazdaアプリを活用したサービスを利用することはできませんが、 マツダエマージェンシーコール/マツダアドバイスコール リコール通知(※)をご利用いただくことができます。 また、ナビゲーシ... 詳細表示
①MyMazdaアプリのコンディションモニターのエンジンオイル交換時期が「...
①エンジンオイル 交換が必要になりそうな距離が1,000km以下になった場合に、目安の残距離を数字で表示させます。 交換まで余裕(1,000km以上)の場合は「-」で表示される仕様となります。 ②エンジンオイルの交換時期は手動では設定することはできません。 クルマ自体がエンジンオイルの劣... 詳細表示
MyMazdaアプリにログインするときのパスワードを紛失した、または変更し...
MyMazdaアプリのログインパスワードを紛失した、または変更したい場合は、MyMazdaアプリの「パスワードの再設定」で 新たにパスワードを設定してログインすることができます。 手順は、資料「パスワード再設定手順.pdf」にてご確認ください。 詳細表示
109件中 81 - 90 件を表示