複数台車両を保有している場合、車両ごとに新たなコネクティッドサービス利用規...
コネクティッドサービス利用契約は、車両1台ごとの契約となります。 コネクティッドサービスの新プランが適用される車両を複数台保有されている場合、 車両ごとに新たな利用規約への同意手続きが必要となります。 詳細表示
iOSならApp Store、AndroidならGoogle Playのダウンロードサイトから 「MyMazda」「マイマツダ」で検索して、インストールしていただきます。 マツダオフィシャルwebにもダウンロードサイトへのリンクを掲載しています。 コネクティッドサービスに申し込みいただいた際にお送り... 詳細表示
コネクティッドサービス会員以外でもMyMazdaアプリを使用できますか?
ご利用いただけます。マツダオフィシャルwebのコンテンツへアクセスする事ができたり、ゲストモードでアプリ機能をデモ体験する事ができます。 詳細表示
MyMazdaアプリで変更した情報は、私のサービス店舗に伝わるのですか?
お客様がMyMazdaアプリで変更された情報は、販売店のお客様サービス情報には反映されません。お手数をお掛けしますが、住所等を変更された場合は、車検・点検やリコールをご案内しているサービス担当店舗にご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。 詳細表示
ロードサービスの利用は有料ですか?〔マツダエマージェンシーコール/マツダア...
ロードサービスを手配する際は、オペレーターがお客様がご加入のロードサービスの有無を確認し、ご加入のロードサービスを優先的に手配させていただきます。ロードサービス未加入の場合、またご加入のロードサービスの無償範囲を超えた場合は料金が発生してきます。 詳細表示
新たなコネクティッドサービス利用規約(2022年4月15日改訂版)への同意...
新たな利用規約に同意頂けない場合、2022年4月14日以前の契約条件が適用され、 コネクティッドサービス利用契約は、車両の初度登録月から3年間の経過をもって 自動的に解約となり、コネクティッドサービスをご利用頂くことができなくなります。 新プランを利用されるお客様は、事前に新たな利用規約... 詳細表示
事故で意識を失ってしまったらどうなりますか?〔マツダエマージェンシーコール〕
エアバックが展開するか、同等の衝撃を感知した時、自動的に車載通信機から発信し、緊急通報オペレーターにつながります。緊急通報オペレーターが数回呼びかけを行って状況確認し、返事がなければ救急、警察を手配します。 詳細表示
MyMazdaアプリの操作方法が分からないので教えてください。
マツダホームページにコネクティッドサービスの取扱書を公開しております。 MyMazdaアプリのご使用方法も公開しておりますのでご参照ください。 詳細表示
車両を複数台所有しているユーザーが有料サービスを申し込んだ場合、所有する全...
コネクティッドサービスおよび有料サービスは車両1台ごとの 利用契約に基づきサービスを提供するものです。 車両を複数台所有いただいている場合、車両ごとにサービスの お申し込みが必要となります。 詳細表示
既にMyMazdaアプリで新たなコネクティッドサービス利用規約(2022年...
新たな利用規約への同意は、MyMazdaアプリまたは利用規約同意サイトに より行うことが可能です。(MyMazdaアプリの場合、アプリ起動&ログイン時に 自動で新たな利用規約が表示されます。) 同意手続きは、いずれかの方法のみで完了しますので、MyMazdaアプリで既に 手続き済み... 詳細表示
84件中 1 - 10 件を表示