地図更新(差分)できているか確認するにはどうすればいいのでしょうか?【マツ...
「ナビ情報」→「地図情報」画面上に「更新地図バージョン 20〇〇年△月版」と表示されます。 表示されない場合は、まだ差分更新が完了していません。 詳細表示
友達や家族でもMyMazdaアプリのコネクティッドサービスを利用することは...
お客様(メインユーザー)以外に4名までをセカンダリーユーザーとして登録する事が できます。セカンダリーユーザーはアプリ機能を全て利用する事ができます。 また、利用できる機能はメインユーザーが制限する事も可能です。 お客様がMyMazdaアプリからセカンダリードライバーを招待する事で設定できます。 詳細表示
SOSボタンはあおり運転を受けた時に押してもよいですか?〔マツダエマージェ...
はい。マツダエマージェンシーコールで対応します。緊急通報オペレーターがお名前と状況をお伺いした後、通報者ご自身のご意向を確認した上で警察に接続して、直接お話していただくことになります。警察と直接お話いただくのは「リアルタイムで変わっていく状況の正確な伝達」と「具体的な行動指示は警察だけが可能」との理由に寄るもので... 詳細表示
マツダコネクティッドサービスプラスは、どこからアクセスできますか?
マツダオフィシャルサイト内のコネクティッドサービスのページからアクセスできます。 また、以下のURLから直接アクセスすることも可能です。 マツダコネクティッドサービスプラス:https://subscription.mazda.co.jp/jp/login 詳細表示
地図更新(差分)を行うことで、利用料や通信料は発生するのですか?【マツダコ...
利用料は発生しません。車載通信機を使用しますので、 携帯電話の通信料も発生しません。 ただし、当サービスのご利用にはコネクティッドサービス契約が必要です。 詳細表示
スマートフォンを機種変更して変えたのだが、MyMazdaアプリを使うにはど...
新しい端末で再度、MyMazdaアプリをダウンロードしていただければ、 今まで使用されていたログインID/パスワードでログインいただけます。 メールアドレスを変更されていれば、MyMazdaアプリのメールアドレスの変更を お願いします。メールアドレスがMyMazdaアプリのログインIDとなります。 詳細表示
新たなコネクティッドサービス利用規約(2022年4月15日改訂版)に同意す...
コネクティッドサービス利用規約への同意手続きにより費用が発生する ことはありません。 なお、2022年4月15日以降のコネクティッドサービス利用規約には 有料サービスについての記載がありますが、これらの有料サービスに お申し込み頂く場合、マツダコネクティッドサービスプラスのサイトにて ... 詳細表示
現在コネクティッドサービスを利用中です。無料期間等、サービス内容は変わるの...
2022年4月15日より、現在コネクティッドサービスをご利用中のお客様にも 安心・安全機能は10年間、快適・楽しむ機能は3年間、ご契約車両の初度登録年月から 無料でサービスを受けることができるようサービス構成が変わります。 快適・楽しむ機能については無料期間(3年)終了後、「コンフォートプラ... 詳細表示
コネクティッドサービス契約を解約した場合、地図更新(差分)は利用できますか...
コネクティッドサービス会員向けのサービスですので、解約した場合はご利用できません。 詳細表示
表示されているクルマの位置情報は、いつ送信されているのでしょうか?〔カーフ...
カーファインダーはエンジンを停止したときの情報を参照しています。 詳細表示
84件中 11 - 20 件を表示